海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
マホ伝説、花開く
カンカン、卒乳してからというもの、以前よりもっと「パパ好き」に磨きがかかった気がする。
朝はだいたいオットが一番先に起床(朝型人間)。
次に私が起きて、台所で朝食の支度をしていると、寝室から「カンカ~ン(はぁと)むちゅこ(=息子)~おはよぅぅぅ」とオットのデレデレボイスが聞こえてくる。
週末でゆっくり3人寝ていた日でも、カンカンはたいてい朝はオットに抱っこを要求する。私が朝弱く、なかなか起き上がれないことをちゃんと知っているらしい。
オットの膝にぺトンと座り、TVを見ながら朝食を待つ。
食事中は私が食べさせ役だと知っているので私の方を向いているが、終わるや否やオットに向かって両手を伸ばす。
ハイチェアから降ろしてもらって、しばらく一人遊んでいる。
オットが出勤の準備に入ると、小走りで後を追いかけまわす。
ひげそり、歯磨き、着替え、トイレ、うろうろぱたぱた、追っかけまわしてニコニコ。
要所要所で抱っこをしてしまい、準備に時間がかかるオット。
そして玄関でオットが「いってきまーす、カンカン(はぁと)」と手を振ると、ぶんぶんぶんぶんと手を振りまくる。早く帰ってきてあそぼーーねーーー!!という感じか?
昼間、四苦八苦して退屈させないように過ごす私。
しかし毎日ずっと一緒にいるので、夕方にもなるとすごくマンネリムード。
お風呂も夕食も終わって一息ついている時なんぞ、もはや完全に倦怠期の夫婦そのものである。
そこへ、ぴろろろ~ん♪と携帯の着信。カンカンの目が輝く!ニマッと笑って私の顔を見る。オットのカエルコールだと分かっているらしい。
電話の後30分くらいで玄関のドアがガチャリと音をたてると、カンカンは歓喜の声をあげ、玄関へすっ飛んでいく。熱烈歓迎、おでむかえ。飛びついて迎えられ、オットでれっでれ。
オット、食事の前に風呂に向かう。その間に私はオットの食事の準備。……が、カンカンがオットから離れない。
ネクタイを外すオットにしがみつく。シャツを脱ぐオットにへばりつく。なんならフルチンのオットに抱っこ要求。
風呂場についていき、服を着たまま湯船に足をかけオットのところへ飛び込もうとしている(汗)…
仕方がないので2度目の入浴(爆)
男同士楽しい時間をお過ごしいただいている間に食事の準備再び。なんかちょっとくやしい。
そしてねんねの時間。
最近まで、絶対に私の隣にくっついてしか寝なかったのに…
大人ベッド2台くっつけてるので、カンカンは好きな方に転がって寝るわけですが、最近気づくとオットにくっついて寝てるのだ!!なんでー!?いびきうるさくない!?私なんてキミが生まれてから寝返りもほとんど打たずに過ごせる技を身に着けたというのに…ッ!!!
オット、マホ(まことにアホ の略)伝説、どうやら愛はカンカンに伝わり、花開いたようである。
よかったねちくしょー(ジェラシー)
以前このブログで、オットがカンカンの可愛い度を「2億だな…」と言っていた話を書きましたが、最近は「4億の疑いがあるな…」だそうです。
限界突破し続けるつもりらしい。
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS