<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
マレーシアで、毎度、自家製味噌つくり・・・・・・
ある時は、ビニールに塩を入れて、「重し」と「蓋代わり」にした・・
ある時は、数枚のラップで、なるべく空気に触れないように・・・・・
ラップを取ると、うっすらとカビが生えている。全く問題のないカビ。
カビは当然のように、生える。白なら、天地返しの時に混ぜちゃう。
柔らかくボイルして潰した大豆と、麹がまだ馴染んでない状態。
時間がかかるのが「味噌」で、そこが「ミソ」、「脳みそ」は使わない。
あの「抗酸化作用の不思議なバケツ」のおかげで、時間短縮が素晴らしい。
今回はビッタシ1か月間の味噌作りでやろうかと。完成までの熟成を待つ。
1週間ごとに、消毒した「へら」で天地返し・・・上下かき混ぜる。
3週間にもなると、「麹」がかなり馴染んでくる。一体化する。
こういうカビは、自然に発生するし、逆に大事だ。生きている証拠。
やっと1か月近くになった。
また違う時期に作った時の写真だけど・・・・・・・・・
周りにうっすらとカビが生えている問題なし。どんなカビもOK。ただし
見た目悪いし味に影響するので、黒などの場合は必ず取り除く方が無難。
・・この時期になると1週間に2回はかき混ぜることにしている。
数回作っているので、写真は前後するけど、
やはり「麹」君が、まだ、力を発揮してない頃・・・・・・・・・
だいぶ落ち着いた頃。周りは焼酎を染み込ませたキッチンペーパーで
毎回綺麗に拭き取っている。だから周りにはカビが生えない。見た目OK。
もう、そろそろだぞ。
完成。
発酵は続くので、一応は小分けして冷蔵庫で保管。他にタッパが無かった
ので、これに小分けしたけど、もっとしっかりした容器がいいな。
すぐ使いたい味噌は、ヨーグルトの容器に入れた。あとは冷蔵庫で熟成
寝かせる。
本来ならば、こんな感じの容器がいいかも。納豆もそうだけど、小分け
する理由は、使う度に、出す度に、空気の余計な菌を入れないためだ。
添加物一切なしの、自然な味の素朴な美味しい自家製味噌作りでした。
市販の味噌がなぜ、より美味しく感じるかは、バッチシ添加物が入って
いるから。でもそれは、普通の出来事。悪いとは言ってませんからね。
納豆だって味噌だって、自家製を試みている御仁先輩がいらっしゃるで
しょうが、ワタシャー、素人の男料理です、頑張ってます。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*******************************************************************************: