引越しの現実から、目を背けるために、家族全員で現実逃避中。
というわけで週末にFranklin Park Zooに行ってきました。
我が家の13か月児は、トラに大興奮。
「おいでおいで」と手招きしてました。
この動物園の素敵なところは、
動物をみて回る間に、プレイグラウンドが点々と存在しているところ。
動物鑑賞より、体を動かしたい我が家の少年2名は、
プレイグラウンドを見つけるたびに、猛突進していました。
お土産屋さん横に、大きなプレイグラウンド(上の写真だと、右側2枚)があるのですが、
2歳~5歳用(右下のお魚がみえる写真)と5歳~12歳用の2つのエリアがあって、
うちの3人の子供たちもかなり楽しんで遊んでいました。
Butterfly Holowという、「蝶々の館」もあるのですが、
期間限定のものらしく、私たちが行った翌日にオープン予定でした。
息子たちは、かなり残念がっていましたが、
蝶々がかなり苦手な私は、「オープンしてなくて残念~」と言いながら、
1人しめしめとほくそ笑んでいました。



ずっと行きたいねーと言っていて、行けてなかった動物園だったので、
最後の最後で家族で行くことができて、嬉しかったです!
追伸:この動物園は、映画
「Zookeeper」の舞台になった動物園だったので、動物園に行く前に映画をみて予習していくのもおススメです!
The post 現実逃避中- Franklin Park Zoo appeared first on Maiko Murray.