海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
シドニー観光ちょびっとだけ
義母に続いて、夫の職場の後輩くんも泊まりに来ていたこの10日間。
日本からのお客様で二人ともオーストラリアは初めてということで、ベタではありますが観光案内などしてきましたのでその写真など。
まずは自宅から。
幸先の良い虹、しかも二重!!
シドニータワー展望室からの景色。300Mとかそんなもん?(適当)
大聖堂が見えてますね。
展望室にはお約束の望遠鏡が設置されていますが、恐ろしいことに全部タダなうえ、高層マンションなどプライベート的な場所も丸見えです…
こっちの住居って、外から室内が見えないように~とかあまり考えられてないのです。
なんといっても海がきれい。こうして見ると、広さは全然違うけど、雰囲気としては横浜に似てるような気がします。
カンカン「はーばーぶりっじが見えるよ」
王立植物園の絶景ポイントです。ミセス・マックォーリー・ポイントという場所で、どっかのえらい女の人がハーバーブリッジとオペラハウスを一望できるこの場所の岩を削らせて作ったんだとか。
最初ミセスモッコリポイントと聞こえた自分に鬱。
「おぺらはうすってヘンなカタチだよね」
「あのね、おぺらはうすは近くで見ない方がいいかもしれないよ~」
つーかオペラハウスのはじっこがちょっと切れてることに初めて気づいた(笑)
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2010.09.28国際的な名前
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2020.08.01【日本語の通じるメガネ屋さんが7軒】クアラルンプールにて:
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2019.08.27【CSC Fastboot Mode】Androidの電源が入らない
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2018.05.09アメリカで花粉症ってあるの?? ~サンフランシスコ・シリコンバレーで赴任生活を楽しむ~
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS