こんにちは。まほです。
無事入園式を迎えた我が息子。当日は私も夫も一緒だったので泣きはしませんでしたが、慣らし保育が始まって、、、
始まって、、、、
。。。。。
。。。。。
息子が朝泣き別れしていたかどうかまったく記憶がない。。。
(5年前のできごとです。。)
当時、仕事に復帰して半年で、職場に迷惑をかけたくない意識ばかりを抱え、2−3週間かけて、、と言われた慣らし保育も「すでに保育園の経験があるので!!」と1週間にしてもらったことは覚えているのですが、慣らし保育自体の記憶がすっかり抜けています。
んー、やはり生活に必死だったんでしょうね。
会社でどう過ごしていたか、仕事何していたか、もあまり覚えていないんです。
まー、毎日毎日持っていくオムツに名前を書き、連絡帳に家での様子を記述し、仕事から帰宅後子供を寝かすまで、夫の帰りが遅い我が家は大忙しでした。
(まー、今覚えば、子供が1人のときはラクだった、ということなのですが、何もかもはじめてだっていうところのハードルが高いですからね。。)
大きく困ることもなく、転園生活が進んだ、ということでしょう。
(大変な事ばかりだったら記憶に残っていると思うから。。)
さて、、入園前からのもう一つの懸念、ママ友。
こちらは、、幸運に恵まれました!
初めて園で懇談会が開かれたときに、すでに上の子をその保育園に通わせている先輩ママが、「名簿を作りませんか?」とみんなの前で声をあげてくれたんです。
賛成して、連絡先を集めて、声を上げてくださったママがまとめてプリントしてくれたものを配ってくれました。
これは本当にありがたかった!!
保育園て送り迎えの時間がバラバラなので、時間帯によって、よく会う人もいればまったく会わない人もいます。朝は出勤前なので会話する余裕はなく、帰りは帰りで疲れているのと、その後のタスクの事で頭がいっぱいで、私はほとんど会話せずにさっさと立ち去る組でした。話し上手なママたちは、ちょっとした時間で連絡先交換とかしているんですよねー。。。それができない私には、名簿を作りましょうと声をかけてくれた存在がもう、神のようでした。
声をあげてくれた先輩ママには、ちょっとしたことをよく聞きました。
(水筒どんなの買いましたか?とか、ほんと、ちょっとしたことです)
メーリングリストで何かまわってきて返事をしたりしているうちに、だんだん相手のことがわかってきます。仕事しながら1歳児育てていると、みんな忙しいのは同じだから、返事がないことにやきもきするとか、陰口?みたいなものもなくて、無駄な動きもなく、さばさばしていて本当につき合いやすい。
と、いっても私は全然自分から積極的に行く方でもなく、メールも眺めているばかりで、当初「とっつきにくい人」と思われていたようですが。。。
続く