• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

サンフランシスコマラソンに参加してきた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 7月23日(日)にサンフランシスコマラソンに参加してきました。

今年は大会40周年という記念の年。

そしてこちらの大会に応募したのは、サンフランシスコに赴任してすぐ去年の12月頃だったような。サンフランシスコに住んだ記念にと思って応募して、出るか出ないか最後の最後まで迷った結果、せっかくだし出てこよう!という気持ちで走ってきました。

今日はその感想を。

まずサンフランシスコマラソンですが、種目はフルマラソンだけではありません。
ウルトラマラソンフルマラソン ハーフマラソン(1st, 2ndの二種類のコースがあって、フルマラソンの前半半分を走るコースと、後半半分を走るコースがある) 5km


種類としてはこの5つ(距離としては4つ)あります。
私はこの中で一番短い5kmに参加してきました。

去年北海道マラソンの11.5kmの部に参加しておいて今年はその半分以下!という距離でなんの成長も感じられない選択なんですがw。

来年は、ハーフに出ようと思ってますよ。

サンフランシスコマラソンの醍醐味は、サンフランシスコの街を象徴するかのようなUp Downの激しさ(サンフランシスコの街には坂が多いので)と、サンフランシスコといえば忘れてはならないゴールデンゲートブリッジを往復できるという所だと思います。

まぁこの醍醐味を堪能できるのもウルトラマラソンとフルマラソンだけなのですが、来年はまずハーフ。
そして帰任までにはフルマラソンに一度は出ていみたいものです。

そんな来年の目標はさておき。

まずBib(いわゆるゼッケン)を受け取りに金曜日に行ってきました。
Bib及びTシャツを受け取れる場所では、いろいろなランニンググッズを販売しており、大変な賑わいでした。

この奥の建物がbib受け取り会場です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
中はこんな感じ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

40周年ということで今年のデザインはこんなものでした。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ゼッケン、Tシャツを事前に受け取り、いざ当日!

なんとレースは7:45から(早いよ...眠いよ...)
フルマラソン、ハーフマラソンはもっと早い開始時刻でしたけどね。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

こちらが5kmのスタート地点。
5kmなので、ランナーの年代層も本当に幅広かったです。
"97歳。まだ現役!"って書いたTシャツをきたおばあちゃんが走っていたり、子供も走っていたり、ベビーカーを押しながら走っている人がいたり、5kmはサンフランシスコの街並みを楽しむイベントといった感じでした。

スタート前の様子
こんなところを走りました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
5kmとあって走り始めたらあっという間に終わりましたw

そんな5kmの部なのですが、なんとメダルをもらえるんです(参加賞としてゴールした人全員に)
こちらがそのメダル!なんともかっこいい!このメダルをもらえた瞬間、あー出てよかったなと思いました(単純)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ゴールの近くではこんな場所があり、beer garden があったりとサンフランシスコマラソンは走った後も楽しめる場所となっていました。

マラソンを走ったよ!なんて大きな声では言えない距離しか走っていないわけですが、これを機に日頃から走ることにしたいなと。

それと今回海外のマラソン大会に出てみて(ただ住んでいる街のマラソンに出ただけなんですが)マラソンに出るというのを目的にいろんな街に旅行にいくというのは、アリだなと感じました。

ただ旅行にいくというのもいいんだけど、マラソンついでに観光も!ってなると、日頃不健康な私も運動をして、しかも大好きな旅行までできて、一石二鳥!ってことに気がついて妙に納得w

ということで、これからアメリカ国内?のマラソン大会を調べつつ、帰任までの数年間にいろんな大会に出て、いろんな街にいければいいなと思っています。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

続きを読む

ブログ紹介

makoのアメリカ奮闘記

http://www.diaryofmako.com

アメリカ・サンフランシスコに単身赴任中 アメリカ赴任までのいろいろなこと・アメリカでの生活のことをまとめていきます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045