アメリカはJuly 4th(独立記念日)で今週末はなんと四連休!
ということで、ずっといってみたかったグランドキャニオンをはじめとするグランドサークルに行ってきました(もちろん、一泊二日じゃ全部は回れなかったので続きはまた今度)
まず行ったのがAntelope Canyon
名前は知らなくてもこんな景色の写真をネットで見たことがある方も多いのではないでしょうか?
こちら知名度が上がったのはここ数年とのこと。たぶん、SNSの影響なんでしょうね。
こちらの渓谷は鉄砲水の侵食によってできたんだとか。自然の力の偉大さには本当に言葉を失います。
今でも鉄砲水の通り道になっているため、遠くの山で雨が降ると鉄砲水がここに押し寄せてくることもあるそうです(1999年にはその鉄砲水で観光客が亡くなる事故が起きたとか)
そのため今はここの地域の原住民であるナバホ族のガイドさんがいないとアンテロープキャニオンに入ることはできません。そのため予約は必須です。
また、暑い日は安全のため途中で入場を止めることもあるそうです。現に、私が行った日も私の到着の一時間後には入場がストップされてました。
なので行くなら午前中!がオススメです。
私が行った当日はアメリカがholidayであることもありかなり混んでいました(見終わるまで三時間かかった。通常は一時間程度で終わるそうです)
こんな階段を降りて下へ下へと向かいます。地面は砂が多くて滑りやすいです。
到着するとすぐにこんな絶景が広がっています。
私は一眼レフとiPhone の両方を持って行きましたが、私の技量だとiPhone の方がよく撮れた...笑
ちなみにiPhone の設定をchrome というものに変更することで上のような写真が撮れます。普通のモードで撮ってもこんな写真は撮れませんのでご注意ください!
ナバホ族のガイドさんがここから、この角度で撮るといい写真が撮れるよ!と教えてくれたりもするので参加するときはガイドさんの近くを歩くことをお勧めします。

白黒で撮るのもまたステキ
異世界にいるような、不思議な感覚になるアンテロープキャニオン
写真で見るのではなく生で見ることで自然の驚異を実感できると思います。
続きを読む