アメリカで生活していてなくてはならないのが車
ただ出張で空港に行く時とか、今日はたくさん飲むだろうから運転はやめておこうと思う日とかに欠かせないのがtaxiのようなサービス
アメリカだけじゃないけれど海外でtaxiに乗るとわざと遠回りしてたくさんお金を取られたり、降りるときにtipのことを考えないといけなかったりと何かと面倒
そんなこんなでUberをいつも愛用しているのですが最近Uberの評判もあまり良くないので(それについては後日またまとめようと思います) Lyftを使ってみました。
今日はその感想を書きます。
配車、乗車の仕方→Uberと同じ
清算の仕方→若干Uberと異なる
下車後Lyftアプリを開くとこんな画面が表示されます
チップを選ぶことができるんです
もちろんチップなしという選択も可能なのですが、ここでチップをいくらにするか決めないと次のLyftは呼べないですし、クレジットカードへの清算も進みません。
Uberにはこういう仕組みはないですよね。
その他の仕組みは基本的にUberも、Lyftも変わりませんが個人的な感想としてはUberの方が綺麗な車が多いなと思います。Lyftには計4回ほど乗ったけど、乗った車がたまたま汚かったのかも知れませんが、周りの話を聞いてもUberの方が車の質がいいよとのことでした。
あと余談ですが今日乗ったLyft driverが驚きの発言
私今日で免許取得してから2日なの!
とのこと。
え?????
免許取り立てで、人を乗せてお金を取ろうとしてるの?
もうびっくりでした。
事故なく目的地には到着したのでよかったのですが、道には迷うし、後続車からクラクション鳴らされ続けるし、Lyft Driverになる条件に免許取り立てはダメ!とかないんでしょうか?
怖かったー...
乗車評価は低めにしておきました(星2) 安全面に不安ありだったので
続きを読む