こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。
2月に入りましたね。スーパーで見かけて節分の豆を買ったら、息子からも「ママ、明日豆まきするからお豆買っておいてね!!」と言われました。実は家で私は節分の話などまったくしていなかったのに、、保育園で季節のお話を聞いてるんでしょうね。。季節のことを学んでくれているのはうれしいわ。。
さて、、長らく続けてきた「運命の居場所」シリーズ、今回で終了です。
ということは、、、。?
はい。パートで採用された会社を自分の居場所と決めて、今に至っています。
実は「なんか、楽しくやれそう♪」という直感で「Yes」(つまり「働きます」)と即答してしまったのですが、
冷静になると、面接で見た職場環境、感じたこと、採用条件、仕事内容、、、
100%満足したわけでなく、
採用されてからも迷い、人に話を聞き、話をしました。
決めたのは、
自分が今の生活に求めているものが満たせる場所だと判断できたから。
そして、迷い迷う性格の自分が「決められた」ということがうれしかったのです。
自分の居場所は、自分の心が決めること。
今はありがたいことに、女性でも(いや女性だから?)いろいろな選択肢がありますね。
私の近況報告を聞いた方々の反応は、、さまざまです。
「おめでとう〜!」「よかったですね」
「パートじゃもったいないのに〜」
「適応力ありますね」
「さすが行動派」
「子育て中のまほさんにぴったりの職場ですね」
「育児経験を活かせる領域でいいですね」
etc...
これを読んでくださっているみなさんはどんな感想を持ったでしょうね。
想像と違うストーリーだったとしたら、、その方はきっと似たような状況になったとき、別の選択をするんじゃないかしら。読んでいて違和感を感じるとか、共感するとか、そういう感想を感じることも、自分自身を知ることになるんじゃないかと思うんです。私の経験が、どなたかの役に立てれば、うれしいです。
自分が大切にしたいことに優先順位をつけて、自分に合った選択ができるといいですね。
そして、、
ここまで書いてきたストーリーは、少し落ち着いてから振り返って、あとからできたものです。
人生の進め方について、人には「目標型」と「展開型」の2種類があるそうです。
「目標型」は、目指したいことを明確にし、その目標までの道のりを細分化して、計画を立ててひとつずつクリアしながら進んでいくタイプ。
それに対して「展開型」は、その時々の直感や偶然的な出会いで人生が展開していくタイプ。
私は本来、明確な目標が見えると燃える「目標型」タイプなのですが、、(そう、歩みはじめるときにはすでに頭にストーリーができている)、
今回は、完全に「展開型」で進んできたように思います。(現在も進行中)
目の前にやってくるドアをひとつひとつ開けて、どちらの道に行くかを考えて、進んできたら、ストーリーができてくる。。パターン。
だから、もし今トンネルの中にいる人がいたら、無理しないで、出口を探すことを楽しんでほしいし、きっと道はつながってるよー、と言っておきたいのです。
思い返してみれば、私はいつも迷ったときは「展開型」で進めてきたし、「展開型」で進んだときの方が、あとから振り返って「おもしろい」人生になっているのです。
今、居場所は決まったけれど、これからどの山の頂上をどんなルートで目指すかはまったく未知数です。
でもね、、イメージだけはあって、、
どんな山の頂上を目指すにしても、断崖絶壁の最短コースではなく、ゆるやかなハイキングコースを、大切な家族や仲間と、道に咲く花や飛んでくる鳥、その時々の季節を感じる景色を楽しみながら、歩いて行きたい。疲れたら休み、歩いている途中で違うと思ったら、ルートを変えてもいいし、下山して別の山を目指してもいい。ひとつ山を登ってみて、トレーニングして、中級の山にチャレンジしてもいい。
今はそんな、ゆるやかな人生がいいな、と思っているのです
。
これからも、どうぞよろしくお願いします
次回以降は、働き始めて変わったことなど書いていく予定です。
アラフォーママのドタバタ再就職日記?!を
どうぞよろしく。
続きを読む