日本とマレーシアとでは、環境が違うので一概に言えないけど、家アリで
困ること多し。ちょっと食べ物を放置していたら、アリがたかっていたり、
甘いモノなら、蟻達の嬉しがっている混雑ぶりの状況を目撃することになる。
面白いことに、茶わんのご飯には、そうたからないけど、落としたご飯粒には
群がることがある。そのご飯粒でも群がるし、ある時は、敢えて大きなシンクで
サーモンを一匹おろしたのに・・・ステンレスの壁面にウロコが飛び散って、
へばりついた魚のウロコに、知らないうちに、アリがたかっていたこともある。
食卓でテーブルを拭いたつもりが、完全じゃなく、人目の見えないところで、
アリが、ウロウロお遊びしていることもあり・・アリ?
しっかし蟻のヤツ、よ~く遠くから見つけるものだと敵ながらいつも感心する。
我が家でよくあることは、煮込み料理などに限らず、余った料理も、冷ます為
放置しておいて、忘れたりすると、時にアリさんの満腹社交場に変わっている。
とにかく、不快感はある・・・気にすれば気にするほどイヤになる。でも、
私達は、不快感はあっても、そう腹は立てない。マレーシアの新築だろうが
古かろうが、家アリは当然の同居人の一つ。ちょっとでは気にしない。もし
1匹2匹食べても気にしない。でも、アリさんの行列を見たときは、さすが
やっつける、・・・・下記にその戦いの検証をしたいと思う。
家アリは、種類が多い。白いヤツ黒いヤツ茶色のヤツ、大きいと気になる、
そして小さなクルクル回るヤツ・・でもやっぱり数が多くなるとまずいので、
やっつける方法をいろいろ考えてみた。
まずアリは、1人では行動できない。行列するには仲間の蟻の「蟻酸=ぎさん」
の後を追っているからだ。彼等の通り道にはフェロモンビンビン。それを絶つ
方法も大事になってくる。
1、まず、穴の確認。行列や出てくる場所や出入り口・・その侵入経路を目で
確かめる事。「あ~、ここだったのか」ってね。
2、駆除する。穴をふさぐ前に駆除スプレーなどでシュシュ。高い駆除スプレー
は買ったことがない。一番いいのは?・・よくやるのは・・ウォッカや度数の
高い焼酎を、直接か少し薄めるかして・・スプレーにしてシュッシュッです。
3、侵入経路をやっつける。
パテやテープでふさぐというけれど・・自分は、後で透明になる瞬間接着剤や
ボンドを使う。古いコンドの壁は、隙間が一杯だからこれが出来る。新築ではこ
の方法はやらないほうがいいかも。・・・全ては、自己責任で。
4、今後の注意。エサになるものは置かない。掃除をマメにする。食べ物は
放置しない。蟻を見つけたら、すぐ上の方法などでやっつける。
番外編:::いろいろ調べていくと・・・
1、蟻が輪ゴムが嫌いだと言うので、実験でハチミツ容器の途中に輪ゴムを
掛けたが、簡単に突破された。全く効き目が無かった。・・蟻って虫だよね。
人間は「ムシが良すぎる」と蟻に言われる?・・「虫が好かない」なんて言って
られない・・「虫に虫下し」は効くのかな・・蟻を「虫けら」と思いたいけど、
当の蟻には「無視」されるはず。
2、チョークの粉が嫌いらしい。チョークの主成分の炭酸カルシウムと硫酸
カルシウムが嫌いらしい。
3、ミント液や、ハッカ油も嫌いらしい。
4、重曹と砂糖と水を混ぜた団子みたいな泥みたいなものを作り、穴や通路に
置いたり詰めたりもいいらしい。
5、ベビーパウダーも蟻には効くらしい、嫌いらしい。
6、マレーシア友人から聞いたところでは、下の「Dettol」の薄めた水溶液
を作り、穴や通路や巣などに掛けるといいらしい・・これ試したこともある。
一応効く。
7、最初の手段?最後の手段?アリを殺す殺虫剤もある。固形系・・粉末系・・
液体系・・スプレー系・・コンバット方式や・・・・。
なるべく毒素は使わないで、やっつける方法、撃退する方法を考えたいものです。
我が家は築20年の古いコンドミニアム・・壁は、隙間だらけ、だけど、上の方法を
いろいろ試すうちに・・最近は・・蟻さんが・・いなくなったように思える。
だが、油断は禁物。
・・・ま、しばらく、ゆっくりじっくり蟻さんともお付き合いせねばなりますまい。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。
他の方々のブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。
+++++++++++++++++++++++++++++++++