海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
1年が過ぎ。
オットとも色々話し合い、色んな体験談を読み、またブログのコメントでいただいたアドバイスも参考にして……
子供は、徹底的に甘えさせるのが良い。って、子育てハッピーアドバイスには書いてあったけど、実際「甘やかす」との境界線が難しすぎる!!金銭的な要求を何でも受け入れるのが甘やかし!とか、そんなモロ分かりやすいシチュエーションの方が激レアだろうよ…。なんだこの本…漫画にだまされて分かりやすい本かと思いきやめちゃくちゃ抽象的で理想論オンパレードじゃん…と最近気づいた。
実際の育児に生かすには高尚過ぎて無理があるなっと。
で、難しいけど、徹底的に可愛がるのはいいとして、ぐずったらすぐ何分でも何回でも抱っこ。食べられるものが無いかと何種類も食事を用意したり、諦めてスナックをあげる。そういうことからやめていこう!!ということになりました。
高齢気味の夫婦に少しはカンカンも合わせてもらわないとね;;
私たち親が心身ともに疲れ果てて余裕がなくなっちゃうようじゃ、せっかく可愛がろうとしてても台無しになりそうな気がするから。
悩んだり愚痴ったりをあんまり繰り返していると、そういうのが大好物な輩がすぐ臭いをかぎつけててくるからね(毒)自分よりちょっとでも不幸そうな人に物言うことで自尊心が満たされるタイプの人、けっこういるんだよなぁ。
そんな勘違いヤロウのプライドにエサを与えてやる必要もないので(そもそも別に不幸じゃ全然ないし)
ネガティブオーラは悪いものをひきつけるというから。。。。。なるべく出さないように、頑張っていこう。
そして週末の今日。
カンカンがぐずってエビぞりした瞬間、みえた!!!
上の歯がいっぱい生えてきてる。奥歯もにょきっと先端が出てきてる。……ぐずりの原因のひとつは、これか??
一年前の今日、シドニーに到着した。朝で天気が良くて寒くって…
カンカンはまだ5kgくらいしかなかった(ちーん)
小さい頃の写真、久しぶりにまとめて載せようかな~。あほみたいにあるぞ、写真。
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS