海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
小浜土産店
小浜さんは超有名人なので ご自宅の近くに
小浜さんのキャラクター商品を 売っているお店があるんですね。
どんな商品があるかというと・・・・・
例えば 小浜さんの晴れ舞台の日の写真集。
笑顔がステキ。
歴史に残る瞬間だったもの。 買いたいですよね。
でも これは・・・・・?
ただの写真ではっ!?
どこに 飾るのでしょう?
ひょっとして 身内の方用ですか?
一方 こちらは 名物 「小銭」 チョコレート
分かったアナタは英検2級。
これを見て、アメリカ人の子どもがママにおねだり。
「ママ、このチョコ、買って~」
「一回溶けてるから やめなさい!」
・・・・・たぶん 本当。
こちらは 小浜さんの・・・
ズタ袋!?
表情自由自在。
日本の小学生の水泳バッグにも最適かと。
小浜さんの お茶目な 着せ替え人形も登場。
そういえば ずっと
着替えたい(CHANGE) って
言ってたもんね。
こんなお洋服は どうでしょう?
バカにしているのか、
期待しているのか・・・・ (逆か)
小浜さんは ご家族も人気者。
小浜さん奥様のメモ帳。
書いて、捨てちゃって いいんですか?
他にも バッヂとか・・・
小浜家族バージョンもあり
Tシャツとか・・・・
誰が よその家族の
プリントTシャツを着るのだろう・・・
ペットのワンちゃんも人気です。
Boo(ブーちゃん) じゃなくて
Bo(ボーちゃん) ね。
小浜さんが 大好きな人は こちらを是非。
肌身離さずっ!!
それにしても、
こういう 小浜さんの商品を お買い求めになる人は
いったい どんな方なのだろうと思ったら・・・・
ここにいた。
帰りのタクシーの中・・・・
(ベレー帽にも注目)
まさに さっき見た商品が・・・
「大変な問題がいろいろあったけど よくやっているよ」 というタクの運ちゃん。(もちろん黒人)
この日 オバマさんは 自宅にいなかった。
メキシコ湾の原油流出事故の 政府の対応のまずさや政治手腕を非難され始めたので
あわてて現場にむかっていたのだ。
そんな中の おっちゃんの発言。
ファンとはありがたいものですな。 (ニュース 聞いてる?)
2009年の年賀状に「チェンジ」と書いたアナタ!
もう クリックするしかない!!
↓↓↓↓
ブログ紹介
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS