• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

テニストーナメントのボランティアのCredentialって何?

今週末からSan Diego北部の

La Costa Resortという所で行われる

Mercury Insurance Open

というWTA女子テニストーナメントの

ボランティアをすることになりました。


このトーナメントは

US Open Seriesのひとつ

2年前まではAcura Classicと言う名前でした。

それが2年前で一旦打ち切りになったのですが

今年からスポンサーが代わってかえってきます。



それで今回Usherというポジションのボランティアに

応募しました。

Usherというのは


例のあの流行の歌手のことではなく

こういうイベントの座席の案内をする係りのことです。

Usherという言葉応募するまで知りませんでした。

(在米10年でも全然英語を知らない私です)





私はもともとテニスが好きで

San Diego, LA, Indian Wellsで行われるようなトーナメントは

ちょくちょく観戦しに行っていました。



行く度に一体こういうところで働いている人たちは

どうやってこんな仕事手にしたんだろう?

って結構うらやましく見ていました。



仕事とはいえ、トーナメントが見れるからおいしいですよね。

ボランティアだとは知りませんでしたけど。



で、今回新しく始まった

Mercury Insurance Open

情報を調べていたら

ボランティアのリンクがありました

それで応募したわけです。



スポーツイベントのボランティアってお年寄りの方が多いんですよね。

みんな60代 70代って感じです。

私なんか一番若い部類に入ってしまいます。



それで数日前にオリエンテーションがありました。

それでその際にCredentialを発行してもらうために

早く来るようにとの連絡。


Credentialは1回しか発行しいませんとのこと。

普通Credentialといえば

資格証明証とか大学などの成績証明証と言ったものの事。


よくわからないけど

きっと何かのPaperworkを渡されるのだと思っていました。

それでオリエンテーション当日

「Credentialもらいにきましたた」と言ったら

「じゃ写真を撮りますのでそこに座ってください」

(写真撮るなんて知らなかったから化粧も髪形もぼさぼさ最悪!)

で、Credentialとは何のことかと思ったら

会場で使うためのパスのことでした。

写真と名前の入ったカードに紐がついたもの。

首から提げて自分はボランティアの一人だという事を証明するもの。


知らなかった。

CredentialとはAuthority、要するに権利があるとか許可をもらっていると言うことを証明するもの。

まぁ資格証明ですよね。



言われてみればそのとおりなのですが

こんなカードのこともCredentialというなんて思いもしなかったです。



言葉ってやっぱり経験から覚えていくものなんですねぇ。

続きを読む

ブログ紹介

Hey Chcek This Out!

http://102s.blogspot.com/

アメリカ生活10年+α 海外生活、英語、留学、仕事、CPA取得への道など

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045