【ニコニコ動画】補佐官は何故?メディアには出て国会では質問を受けないのか?小泉議員
こんにちは、
今日は5月25日衆議院内閣委員会で小泉進次郎議員が被災地のJヴィレッジに関する質問している動画を見ました。(動画がうまく貼付けられませんでした、、、)
いや〜〜聞いていると民主党は本当にパフォーマンスだけで内容の薄い対策しかしていないですね(メルトダウンという重大な事実も隠蔽していましたし最悪です)。しかし、だからといって自民党政権が存続していれば良かったのかというと擁護するつもりもないんですけど、、、野党の小泉進次郎議員が与党の災害対策における曖昧・あやふやな点をズバズバと指摘してくれるのは非常に気持ちいい!
見事に国民の疑問をぶつけてくれました(・∀・)
枝野さんももっともらしい事を言っているようにみえて実は中身がまったくなかったり、、、今回は進次郎さん圧勝かな?
というか親父に喋り方がそっくりすぎて困る(笑)
やっぱり、今は緊急事態なんだし変に役職名にこだわらずにアクティブに動いてほしいよね、政治家さん達には。責任逃れという大仕事で大変だとは思うけど(笑)
あと、「さまざまな〜」「いろいろな〜」「頑張ってる」みたいな抽象的な答弁は今回この動画を見ていかに無駄なのかを思い知らされました。前置き長くて弁明ばかりの具体性に欠ける会話ほど人を苛つかせるんですね、、、これからボクも気をつけてビジネスの参考にしなきゃっ!
英語のように日本語もシンプルに会話ができると公的な場面では作業効率が上がって良さそうです。
会議の回数が多く、長い会社ほど駄目だって言いますもんね。
それにしても、
いやぁ〜進次郎さん、話上手いな。話の筋は通ってるし聞きやすい。無駄がない。
今までは自民党のプロバガンダで使われているだけなのかと思っていたけど、意外と頑張ってらっしゃるのね〜〜。なによりムサいおっさんばっかの国会で一人だけ爽やかすぎる(笑)
今後に期待です。
See you
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。