今ではもうかなり慣れて参りましたが、
ブラジルに来た当初、驚いたものの一つに「騒音」がありました。
街のあちこちでは常に建設・修繕工事が行われていますし、
大音量でTVや音楽を流すお店や家があったり、
車の騒音もクラクションも遠慮がありません・・・。
日常の騒音レベルが、日本とは全く違うのです。
*ブラジルの方々は、音に対してとても寛容なのだと思います。
最近、日本へ出張に行ってきた夫も、
「ブラジルから行ったら、東京がものすごく、静かに感じた…」
と驚いておりました。

そして、ブラジルの人々はおしゃべり好きで声量も大きく、レストランなどでそれが集まると、
すごい「音量」に。
*だから、ブラジル以外の国に行っても、ブラジル人のグループはとても目立っています。( ´艸`)
そんな中では、こちらも意識的に声を出さないと会話の声が聞こえなくなってしまうので、
できるだけ力いっぱい発声するようにしてきましたが、
なんだか最近、地声がすっかり大きくなってきた気が・・・。
日本に行ったら、私が「ブラジル人」になりそうです!?
↓ランキングに参加しています。
どちらかご興味のある方に、
ぜひ1クリックをお願いいたします!

にほんブログ村
