こんにちは、Wataです。
いつもたくさんのお問い合わせありがとうございます![]()
数週間休暇をいただいておりまして、久しぶりのブログです![]()
実は震災の前日に日本へ一時帰国しまして、
(私の実家は埼玉なのですが)それでもかなり揺れでした![]()
ガソリンや食糧の買占め、そして計画停電など、普段の日本
ではあり得ない経験をしましたが、被災地の復興のためにも
今後の生活を見つめ直さなければならないな、、と感じました。
最低限自分ができること、は確実にやっていこうと思います![]()
さて、今週も現地ゴールドコーストより最新情報をお届けします![]()
今週は、ゴールドコースト学校紹介シリーズ第5弾、「AICA」です![]()
(「永住権を目指す留学シリーズ」は、過去の土曜日ブログを
ご覧ください
ページ左側の「カテゴリー」の中から、
「オーストラリア 永住権」を選んでくださいね
)
AICAはサーファーズから内陸へバスで15分ほどのBundallという
地域にメインキャンパスがあります。
新しくサウスポートにも新キャンパスができましたので、
コースにより3つのキャンパスに分かれることになります![]()
この学校はもともとローカルの学生のための学校でしたので、
今でもローカルの学生が多いので、本当に現時の学校で
学んでいるという感覚になりますし、ローカルの友達も
できるそうです![]()
もちろん授業についていくのも大変なようですが
、
通っている皆さんは本当に楽しんで勉強されています![]()
各コース、本当に少人数クラスというのも大きな特徴です![]()
コースはまず、美術関係(写真や絵画など)、そしてグラフィック関係
そして、福祉コース、大きく分けて、この3つの分野です![]()
また、ここ最近福祉コース、そして出版コースに関しては、
いわゆる大学へのPathwayが認められました![]()
つまりコース修了者は、近郊の大学
(グリフィス大学やサザンクロス大学)などへ2年次から編入できる
ということです![]()
そして、今月末から新しく、「歯科技工士コース」がスタートします![]()
1年以上、政府の認可を待っていたのですが、ついに認可が
出たようです![]()
ゴールドコーストでは初めての歯科技工士コースですので
かなり人気が出るかと思います![]()
(将来、永住ビザへつながる可能性のあるコースです
)
もちろんこのAICAも他の専門学校と同様に、入学時に必要な英語
としてIELTS5.5が必要です![]()
もしIELTSをお持ちでない場合、AICAは英語コースがありませんので、
AICAの英語テストを受けた結果により、提携している語学学校で
所定の期間、英語コースに通って、ダイレクトエントリーもできます![]()
パソコンが好きでパソコンでモノ作りするのが好き、、
出版やマスコミなどに興味がある方は出版技術者コース、
そして、ここゴールドコーストでは特に将来性の高い福祉の勉強に
興味のある方は福祉コース、、歯科技工士に興味があり
将来的に永住ビザを目指したい・・・という方は、
AICA進学目指してみませんか?
注:弊社は、AICAの正規代理店ですので、
専門コース入学英語テストも受験していただくことが可能です。
(もちろん無料です)
また、相談、手続き等もすべて無料で代行可能ですので
まずはWataまでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちらから↓
E-mail
:
goldcoast@ssaust.com.au
Web
: http://www.ryugakugc.com.au/
(Wata)








