こんにちは。
キプロス島で休暇中のエリカです。
相方の身内のキプロス人カップルが、
来年結婚する事になり、
きのうはその婚約パーティーに行ってきました。
少人数だけ招いたささやかな会、
と聞いていたのですが・・・
むちゃくちゃ賑やかでした!会場になったのはレフコシアにあるレストラン。
会場に着くと、
新郎と新婦の身内がずらりと揃って、
大きなテーブルを囲んでいました。席に着く前に、会場を一回りして、
他の招待客に挨拶&自己紹介。
カップルの親、兄弟、従兄弟、叔父、叔母、祖母、の他に、
『ゴッド・ファザー』や『ゴッド・マザー』も来ていました。『ゴッド・ファーザー』って聞くと、
ついイタリアのマフィア映画を思い出してしまうけれど、キリスト教(キプロスはギリシャ正教会)でいう
『ゴッド・ファザー』『ゴッド・マザー』は、
『代父母 』のこと。
いわゆる第2の父母みたいなもの。
洗礼にも立ち会ったりするらしく、
家族同然の強い絆で結ばれているみたいです。
さて、婚約パーティーなので、
みんなカジュアルにドレス・アップ。
暑い国なので、男性陣は
長ズボンとネクタイなしのシャツ、
女性陣は基本的に軽やかなワンピース、
とシンプルながらおしゃれ上手。
頑張りすぎていないところが逆にカッコイイ!
お食事は『メゼ』というコース料理。
前菜のパン、サラダに続き、
次々に出てくる料理。
なすの唐揚げ
キプロス風肉団子
野菜のバーベキュー
きのこのソテー
などなど。
最後の方はお腹が一杯で、食べれませんでした。
大皿で運ばれてくるのを、
好きな分だけ自分のお皿に盛ります。
自分で量を調節できるので、
残してしまう心配をしなくても良く、
ありがたい!
キプロス人は食べるのが本当に好き
ギリシャ語で“かんぱい!”は『エイバ!』
ワインで乾杯する所から始まり、
みんなほろ酔いになったところで、
キプロスの強いお酒、
『ジバニア』登場。
良く冷やしたのを、
ショットでグビグビっといきます。っっかぁーーーーー、
喉が焼けるようで、うまい!!
そんなお食事のBGMはライブ演奏。
ギターとブズキ(ギリシャのギター)と歌手。
伝統的なキプロスのお祝いの音楽や、
ギリシャ民謡が中心で、
みんなで大合唱していました。
ゲストに若い女性歌手(15歳くらい?)がきて、
透き通った美しい声でバラードを2~3曲歌っていきました。新婦もマイクを握って1曲熱唱。
流行の歌を歌う日本のカラオケとはまたひと味違って、
こうして老人も知っているような民謡を歌うのって、
なんだか暖かくていいなぁと思いました。
食事が一段落するやいなや、
会場はダンス・パーティーに。
みんな踊る、踊る、踊る!!
子供も、青年も、大人も、おばあちゃんも。
両手を頭の上でヒラヒラさせて、
キプロス踊り!
初めてみるタイプの踊りでした!
夢中になってビデオを取っていたら、
8GBのメモリーカードを使い切ってしまいました!!時間はあっという間に過ぎ、
夜9時から始まったパーティーは
夜中3時頃に終了。
キプロスの婚約パーティー、あついです。
ちなみに、キプロスでは結婚すると、
男性が女性の家に行くらしいです。
日本と逆ですね。
夫婦は、妻側の両親のめんどうを見る、
と決まっているそう。
でも名字は、夫の性を名乗るらしいです。
おもしろいです。
しかもキプロスの結婚式は半端ありません。
当日はロバが登場したりするらしく、
かなり大規模。
招待客は少なくても1000人。
一般人ですよ!
3000人くらい招く人もいるそうです。
そんなんでみんな踊り始めたらどんな事になっちゃうのでしょうか。
バリウッド(インドのミュージカル映画)顔負けの迫力なんだろうなぁ・・・
ジバニアのおかげで、二日酔いのエリカでした。
~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。