海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ベビー特盛つゆだくだく
つゆだくだくだくだくで。と某牛丼屋で頼んだことがあるという人は勇者とアホの境目に生きる人だと思う今日この頃、シドニーときたらすっかり秋めいてまいりました。
そんなある日、我が家に赤ちゃんたちが遊びに来てくれました
うおお、ちまいのが足元でわちゃわちゃしとる!
冷たくて固い床の上で申し訳なかったです…。しかし皆、元気に動き回ってくれました。
カンカンは自分のホームなので、のびのび遊んでいました(外出先はアウェイ状態でちょっと大人しい)毎日このハーードな家で鍛えられているせいか、たっちから座る時のモーションがとても慎重でゆっくりです。きっと何度か痛い思いをしたから学んだのね。。。
息子脱走。4人同時ショットならず
7~10ヶ月の赤ちゃんたち、外見はもちろん行動や性格が既に個性たっぷり。同じようにママたちが一生懸命育てているのに不思議ですな。
そんな中で、なんとなく似た気配を感じるこの二人↓
黙々と
淡々と
自由に遊び
奪い合う(笑)
むちむちした感じも似ているけど、なんていうかマイペースで淡々と遊ぶ感じが…。
他の二人、KENちゃんとる~ちゃんがたくさん大人に笑顔を向けて、ママを追いかけてくる感じだったのに対し、さくらんぼちゃんとカンカンは「………。」のセリフが良く似合う感じで黙々と遊ぶ感じ。
だんご3兄弟。頭でけーなカンカン…
身体能力抜群のKENちゃん。一人でお昼寝できてエライのだ
うちわの風に大喜びのる~ちゃん、何故か他のベビーから頭を触られまくる…
お土産に、さくらんぼママから手作り桜餅&る~ちゃんママからアップルパイを頂きました。……え、私?みんなのお腹を危険に晒すわけにはいかないので何も作りませんでした。おっほほほほほ
ちなみに桜餅について…
前日がひなまつりの日だったため、さくらんぼ邸ではお祝いディナーをしたそうです。その様子をブログを見て知っていた私、写真を見ながら「う…うンまそ~~……これ、多めに作ってて明日お土産に持って来てくれたりとかしないかな~~」と密かに狙っていました(爆)
受け取る時は「やだーーウソーーほんとにーーーきゃー信じられないありがとうー」みたいなノリでしたが、ほんとはメチャクチャ狙ってましたごめんなさい。
いつか、人体に危なくないものが作れるようになったら振舞います。 来世で。
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS