• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

国歌いろいろ

先日、ミサキさん(中国人)、キャットさん(スコットランド人)、私の
3人で道を歩いていた時の話題は「国歌」でした


キャットさんに、フランス国歌の意味を
教えてもらいました

要約すると
「フランス人以外は皆殺しにしてしまえ!」

みたいな歌らしい・・

↓こんな歌です(日本語訳もあります)。聞いたことあると思います。

フランス国歌(リンク)


日本の国歌は?
と聞かれたので、

天皇をたたえる歌で、
意味的に特に争いなどは表現していないけど、
Political に問題になることはある。

と説明。

中国の国歌は?と、ミサキさん(中国人)に振る。

ある戦いを表現した歌で、
(日本との戦いなんですけど、私がいるのでそう言わないところが優しいですよね)
こちらもPolitical な意味合いがある、

中国の国歌(リンク)

とのこと。

ちなみに、ミサキさんは日本の国歌は「さくら」だと思ってたみたい。
あれはいい歌だよね


国歌って国によっていろいろ意味があり面白いです。


もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045