今日、つくば開成高校の女子生徒2名(NIさん、TKさん)が来加しました。
2人を乗せたJAL18便は、定刻よりも10分ほど早くバンクーバー国際空港に到着しました。
昨日、学校で2名の男子生徒(K☆i君とR☆u君)から「容子さん、明日荷物運ぶのに男手がいるやろう? 俺らが空港行こうか?」と申し出てくれたので、私は彼らと一緒に空港に向かいました。
私は所定の場所で、IさんとKさんのネームプレートを持って新入生たちを待っている間、K☆i君とR☆u君は朝食を食べにTim Hortons に行きました。
彼らが食べ終わって私のところに戻ってきた時に、「容子さん、どうぞ。」と珈琲を渡されました。
私はお金を支払うと言ったのですが、「別にいいよ。」と、どうやら私に珈琲をご馳走してくれるらしい。
学生に何かをご馳走になったのは、もしかして初めてかもしれません。
(以前に、私にご馳走してくれた学生がいたならごめんなさい。)
珈琲を飲むと、私の好み通りダブルミルクに少々の砂糖が入っていました。
K☆i、ご馳走様でした!
暫く3名で、新入生を待っていると、2人連れの女性が表れる度に、K☆i君とR☆u君が「あの子たちじゃない?!」と言いますが、なかなか本命の二人が現れません。
やっと、それらしき女生徒が出てきました。
すると1人の女生徒がR☆u君を見て、「あ!写真の子がいる。」と言います。
どうやら私のブログを読んでくれていたのでしょう。
自分の名前が書かれたネームプレートに気付くより先に、R☆u君に気付き、迎えが私たちだと認識してくれた様です。
R☆u、だてに金髪に染めているんじゃないのですね!
5名で、私の車でサレー市に向い、ギルフォードモールで定期を購入し、私の家でオリエンテーションを行い、いよいよ緊張の瞬間、ホストファミリーとのご対面です。
最初に、IちゃんをQoung Family宅に連れて行きました。
さすが男子です。
K☆i君とR☆u君がスーツケースを軽々と持ち上げ、二階まで運んでくれました。
私たちがQoung Family宅に到着した時、ホストマザーはお出かけでしたので、ホストファーザーがお迎え下さいました。
Iちゃんに「頑張ってね」と言い、次にKちゃんのホストファミリーVosburgh Familyに向いました。
家族全員でお出迎え下さいました。
早々にホストファミリーから、今夜の予定を聞かされます。
先ほどのオリエンテーションで新入生たちに説明をしたところでしたが、カナダ人はホームパーティが大好きです。
Vosburgh Familyの今夜の予定は、「友人宅でマイケルジャクソン・パーティが行われるで、Kちゃんも一緒に行きましょう。」と誘われました。
「疲れているならば、夕食後に寝てくれていても良いですよ。」というお誘いでしたが、Kちゃんは「私も行きます!」と応えました。
偉いぞ!Kちゃん!
留学に必要なのは、その精神です。
マイケルジャクソン・パーティ?
男子学生たちも興味津々です。
「何をするのですか?」と聞いてみると、「仮装して。。。」とホストマザーが説明しだすと、ホストパパが「全部話したら、Kちゃんに楽しみがなくなるだろう!」と言われます。
「当の本人は、マイケルジャクソンって誰ですか?」ときょとんとしています。
到着早々にパーティに参加し、カルチャーショックに驚く一夜となるでしょうが、明日は1日ゆっくりと休んで下さいね。
新入生たち2名は、月曜日から登校開始です!
子供たちも連れて行くと言う、マイケルジャクソン・パーティって? 月曜日にKちゃんから、詳しく教えてもらいます。
Kちゃん、マイケルジャクソンは私のHeroなのですよ!
私も行きたかったです。
今日8月28日は、OMさんの20歳のお誕生日です。
M☆eは、今サレー市に滞在しています。
留学時代にお世話になったEwat Family 宅でお世話になっています。
今日はきっと、ホストファミリーたちとお誕生日をお祝いしていることでしょう。
M☆e、お誕生日おめでとう。応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。