考えてみたらラーメンを食べていない。
マレーシアにいる時は、ミッドバレーの「一風堂」や、パビリオンの「山頭火」に、苦労して行っているというのに。
どうせ行くなら、ミシュランガイドの星付きの店に行ってみようと思った。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミシュランガイド東京(2015)
価格:3,240円(税込、送料込)
おお、「青葉」が入っている。
青葉のサイト
錦糸町に支店がある。
中華そば730円。
東京ラーメンの淡泊だが風味の強い和風だしと、九州ラーメンのニオイや脂が強すぎるが濃厚なコクのあるスープ、それぞれの長所を引き立てるため、九州ラーメンのトンコツ、鶏ガラなどの動物系スープから脂を取り除き、東京ラーメンの濃い、かつお節、さば節、煮干しといった魚系の和風スープを合わせている。
また、トンコツ、鶏ガラを多く使用するため、一般のラーメンの約3倍のゼラチン質が含まれ、脂分や塩分を控えながらも濃厚な味わいのもととなっている。
塩分は、一般のラーメンの約3分の2しか含まれていないとされる。のだ。
うんちくはともかく旨い。
マレーシアにも来てほしい。⇒ ポチッ
