• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

そうだラーメンを食べに行こう!

考えてみたらラーメンを食べていない。
マレーシアにいる時は、ミッドバレーの「一風堂」や、パビリオンの「山頭火」に、苦労して行っているというのに。

どうせ行くなら、ミシュランガイドの星付きの店に行ってみようと思った。



おお、「青葉」が入っている。
青葉のサイト

錦糸町に支店がある。
my5693.JPG

中華そば730円。
my5692.JPG

東京ラーメンと九州ラーメンをブレンドした「ダブルスープ」を使用することで独特な味を実現している。
東京ラーメンの淡泊だが風味の強い和風だしと、九州ラーメンのニオイや脂が強すぎるが濃厚なコクのあるスープ、それぞれの長所を引き立てるため、九州ラーメンのトンコツ、鶏ガラなどの動物系スープから脂を取り除き、東京ラーメンの濃い、かつお節、さば節、煮干しといった魚系の和風スープを合わせている。
また、トンコツ、鶏ガラを多く使用するため、一般のラーメンの約3倍のゼラチン質が含まれ、脂分や塩分を控えながらも濃厚な味わいのもととなっている。
塩分は、一般のラーメンの約3分の2しか含まれていないとされる。のだ。

うんちくはともかく旨い。
マレーシアにも来てほしい。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045