• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

「マレー鉄道」を日本から予約する。

いわゆる「マレー鉄道」と呼ばれる長距離路線と、「KLセントラル~イポー」間を走る中距離路線のETSはネットで予約が出来る。

予約どころか、チケットの印刷まで出来る。

ネットが繋がる環境であればどこからでも、もちろん日本からでも出来る。
あさって出かける、イポー行きのチケットを買ってみた。


まずは、KTMのサイトhttp://www.ktmb.com.my/に入る。
my5363.jpg
赤枠で囲ったところ「e-Ticket」をクリック。


e-Ticket購入のページになるので、
始めての人は、赤枠内に登録に必要な情報を記入する。
my5364.jpg
              〓

my5365.jpg
もちろんだけど、漢字、ひらがなは不可。
アルファベット、数字のみ。


記入が終わったら、ログインする。

赤枠で囲った「Ticket Reservation」をクリックすると、予約画面に変わる。
my5366.jpg
青枠内の予約内容を記入する。


例えば出発駅は、
my5367.jpg
▼マークをクリックすると、選択が表示される。
他の項目も全て選択で記入する事ができる。


全ての項目の記入が終わったら、
my5368.jpg
「Add」をクリック。


パスポート番号など、個人情報を記載する画面に変わる。
my5370.jpg
始めての人は、一番上の「Passenger Name」で「New Passenger」を選択する。

以下、名前、パスポート番号、大人/子供、男/女、座席の選択、を記入して。
「Save」をクリック。


最終の支払いの画面に変わる。
my5369.jpg
「カード」にチェックを入れて、送信。


あとは、カード番号などカード情報を入力すれば手続完了。
支払いが無事確認できれば、チケットが印刷出来る。

これを持って、当日 駅に行くだけ。
印刷されたのは、チケットの引換券ではなくて、
チケットそのもの、これで乗車できる。

列車の旅は また楽しい ⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045