当校の恒例行事となった初詣に、生徒たちと行って参りました。
ここはグレイター・バンクーバーなのに、コキットラム市にとても立派な東漸寺というお寺があります。
毎年、沢山の日系の方が初詣に参拝に来られるので、バンクーバーにこんなに沢山の日系人が住んでいることを実感します。
新年を迎える前に、東漸寺に到着し、除夜の鐘を突く順番を待っている間に新年を迎えました。
私たちは、イエ~イ!とハイタッチし合い、新年を喜びました。
お賽銭を入れ、新年の願いをお祈りし、鐘を突かせて頂きました。
参拝客は、小餅に煎餅を頂き、希望者は年越し蕎麦まで食させて頂けます。
鐘を突かせて頂いた後に、境内で仏様にお参りをさせて頂きました。
はて?仏前でのお参りの仕方はどうするのかと考えながら、お参りをさせて頂いたのですが、クリスチャンのLuciaは、一礼した後に思わず胸元で十字を切りそうになったと言うので、「それは、だめだめ!」と笑ってしまいました。
お節料理、年越し蕎麦を食べて、学生たちと初詣に出かけられました。
今年も幸せな年明けを過ごすことが出来ました。
生徒諸君、今年も一緒にがんばりましょうね!応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。