本日。。。。「シモ」のお話しにて
苦手
イヤだ
うっ。。。
。。。。。と、言う方はスル―してくださいね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
実は。。。わたくし。。。
昨年10月1日に台湾へ越してきてから。。。
約一年間ほど。。。。
「お腹」の諸事情に悩まされてきました
不意にやってくるアノ「ゴロゴロ感」
突然もよおす。。。あの「感触」
そして。。。。一番ひどかった今年の4月~8月くらいの間には
「お手洗い」と友達にになるコト。。。。一日十数回
頻度が高くなって何度も。。。。
それに。。。「おトイレ事情」の悪いココ@台湾。。。
外出先では大変苦労しました
なるだけ。。。キレイなところを頭の中にインプット。。。
困らない様にしてきた努力はモノです(笑)
特に遠距離の外出はちょっとした「冒険モノ」でした
日本へ一人で帰る時なんて。。。。
スーツケース2個持っては桃園空港や高鐡のトイレには入れません
(狭いうえに、段差があるからです)
7月~は中醫の先生のところに通っていました
お腹の諸事情だけでは無く。。。。
「むくみ」もひどくなっていたからデス
漢方薬を3カ月くらい飲んでいました
普通に生活していても足がいた~くなってきて
パンパンになっていました
働いていた頃も。。。
会社帰りには「ブーツ」が入らなくなることもしばしば。。。ありましたが
こんなにヒドくは無かったような。。。。
元々。。。小さい時から「血行障害」もあったし
それに何より胃腸が「弱い」こともあったので
この一年間は本当に苦労しました
中醫の先生のところでは
ついについに「アレ」を体験してしまいました
血行が良くなるから。。。。と言って
画像は拝借しました こんな「くし」みたいので「ガリガリ、ゴリゴリ」されるんです
コレは「刮莎」と呼ばれるマッサージ道具で
形も治療する部位にあわせてさまざまなものがあります
呼び方も、刮莎・かっさ・クワサ・グワシャー・刀療法・等いろいろな名称で親しまれています
宮中に古代から伝わる秘伝のマッサージと言われています
台湾や中国の、多くのマッサージ屋さんでも使用されています。
マッサージ店では一般に牛の角などから作られたヘラを使いますが、台湾の家庭では
レンゲ、茶碗のふち等を使ったり、日常的に用いられている民間療法です
ヘラを使って背中や肩、頭などをこすり、皮膚が赤くなったり紫になったりしたところに
「問題」があるとされます
問題。。。。って
赤くなって「問題だらけやんけ~」
痛いっ
痛いっ。。ってと言っても
「ガリガリ」やられて。。。。
おうちに帰って鏡を見たら。。。。
でも。。。。翌日には無くなりました(笑)
一年間。。。。本当に
結構。。。。しんどかったんデス
水のせいかな。。。とか
環境かな。。。とか。。。。
考え込んでしまって。。。。。凹んだ時期もありましたが。。。
いまは。。。。ですねようやくようやくデス
こちらの生活にも「十分」に慣れて(笑)
運動も適度にするようになり。。。。
足のマッサージも昔みたいにするようになって。。。
むくみも少し減ってきて。。。
毎日・・・「しっかりした立派なヤツ」にも出会えるようになりました~(笑)
。。。。で、結局「原因」は何だったのか。。。。
いよいよ。。。日本へ帰りまする~
にほんブログ村 参加していますぽちっとひと押しお願いします