• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

心強いサポーター

今日1人の生徒の体調が優れないため、佐竹先生のクリニックに連れて行きました。ビックリマーク

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

佐竹けん先生には当校のスクールドクターになって頂いています。

佐竹先生は日系2世のお医者様です。
お父様が日本人で、お母様が確か台湾の方だと聞いています。耳

佐竹先生のご両親がカナダに移住された頃は、特に日系人の方はとても苦労をされた時代です。
その時代に子供を生み、外国で育てることはとても大変だったろうと容易に想像が出来ます。
その時代に、子供を医学部まで行かせた佐竹先生のご両親は尊敬に値します。すごい

佐竹先生は大学卒業後に、バンクーバーチルドレンホスピタルで医師として働かれ、その後、同じく日系人の岩間医師とフィジカルセラピストの菊川先生の3名で、サレー市にジャパニーズメディカルセンターを開業されました。きらきら

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。


なぜにサレー市だったのでしょうか?はてなマーク

郊外の住宅街ですので、留学生が多く居住しているわけではありません。かお

しかし、其々の先生方の英語は完璧でおられるので、行き届いたケアが評判となり、ジャパニーズメディカルセンターはカナダ人の患者でいつも予約は一杯です。すごい

佐竹先生はカナダ生まれですので、日本語は完璧ではありませんが、それでも学生が全て日本語で症状を説明しても、全てを理解して下さり、日本語で診断をする姿勢を見せて下さいます。

私が連れてくる学生は留学生とご理解をされているので、「英語はどうですか?」 「ホストファミリーとは上手くやっていますか?」などを質問する気配りも下さり、抗生物質のサンプルの在庫がある時には、いつも試供品を分けて下さいます。きらきら

心療内科医などの専門医への転送が必要な時は、グレイタバンクーバーでクリニックを開業される日本医師のリストを下さいます。

これからも、当校の学生たちは、時折佐竹先生にお世話になると思いますが、当校にとって佐竹先生は心強いサポーターです。音符

佐竹先生、今後とも宜しくお願いします。お願い



人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045