• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

躍進を続けるKGIC

バンクーバー高等学院プログラムは、大手の語学学校 King George International College(KGIC) 内で運営をしています。ビックリマーク

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

KGICは、カナダ国内に、バンクーバー、サレー、ビクトリア、トロント、ハリファックスにキャンパスをお持ちです。合格

そして昨年には、アメリカのボストンにもキャンパスを開校されました。パチパチ


私とKGICとのお付き合いはとても長く、KGICがサレー市のBCライオンズの練習所前に小さな語学学校を開校した当時(1994年)からですの、まさにKGICがビジネスを始められた当時からのお付き合いと言えるでしょう。Skype

その後直ぐに、バンクーバーキャンパスを開校されましたが、当時はサレーキャンパスもバンクーバーキャンパスもとても小さなテナントビルに入っておられました。

そして次々にBC州以外の州にもキャンパスを広げられ、バンクーバーにジネススクールも開校されました。!!

そのKGICが昨年CIBT Education Group経営の学校に変わり、Education GroupにSprott-Shaw Community College も加わり、名実共に大手の語学学校に躍進しました。

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。


今日、KGICとSprott-Shawが合同で、Celebration Party をThe Renaissance Hotel で行われました。クラッカー**

当校も招待を受けておりましたので、美香さんと一緒にパーティに出席をさせて頂きました。クラッカー

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

パーティは立食でしたが、Baffet スタイルで沢山のお料理が振舞われました。チーズ

バンクーバーのオフィスを持つ沢山のエージェントの方々が招待されており、私がバンクーバーで働いていた当時に知り合った人たちと久し振りに顔を合わし、有意義な時間を過ごすことが出来ました。ニコニコ


バンクーバー高等学院も躍進は必要だと思っていますが、躍進したいというよりも、バンクーバー高等学院では、
お預かりした生徒たち全員が就学期間を完了してもらい、全員が日本の高校を卒業し、高い大学進学率を目指してきたいと、改めて考える機会になりました。音譜

人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045