ロジャック、ROJAKは、マレーシア語で、「混合」「混じり合っている」とかいう
意味だそうです。マレーシア人が自分の国の事を「ロジャッみたいだ」と言う
らしいが、多民族が混じりあってるからでしょう。ニョニャ料理に代表される
ように、プラナカンとなると、さらに「混合」の歴史はさかのぼります。
ロジャック、ロジャッ、言い方はどちらでもいいらしいが、ローカルがロジャッと
言っているので、自分はもっぱら、後者「ロジャッ」Rojakです。
以前ブログにベジタリアンのお宅に訪問させていただいた時に少し書きましたが、
自分でも、ちょっと作ってみた。
フルーツロジャッとベジタブルロジャッなどがあります。他に、卵や揚げ豆腐の
角切りなどを麺の上にかけて食べるやり方や、揚げせんべいなどにかけるのも
あったっけ。全部・・食・・経験しました。
いずれも、まとめて言うと、「甘い辛い、ピーナツ胡麻味噌田楽風味のタレ」と表現
した方がいいかな〜。いやいや、逆にわかりにくくなった〜。
野菜・フルーツ・麺・せんべい、何にかけてもOK,まさにロジャッ、混合ですね。
(自分の中ではROJAKとTAUCUの混合もありと思っている。その方が面白い。
Rojakはちょっと辛いかもしれないから)
下の写真の左側もROJAKのタレです。いろんな種類があります。
こんなブログですが、いつもお読み下さり、励みになっております。ありがとうございます。
?もう1ツ、体調?いい時、おヒマな時にドア・トントンしてみて下さい。
?http://worldlive.jp/blog/?id=2437こちらも登録中なのでアリマス。
?http://blog.with2.net/link.php?1434523恐る恐るこちらのサイトも登録してみました。
HREF="http://blog.bookstudio.com/i.php?i=30881&u=http://blog.bookstudio.com/" target="_blank"
<a href="http://blog.rankingnet.com/01/ranklink.cgi?id=moremore"><img src="http://img.rankingnet.com/01/blogranking80.gif" alt="ブログランキング" border="0">