こんにちは、Wataです![]()
毎週土曜日は、「オーストラリア就職を目指す留学」です![]()
いつもたくさんのお問い合わせありがとうございます![]()
オーストラリア移民法はここ数年大幅な変更が相次ぎ、
各職種の就職状況なども変わってきているかと思いますので、
最新情報をお届けいたします![]()
まず、将来的に永住ビザを視野に入れて留学をする場合、
SOL(Skilled Occupation List)というオーストラリアで不足
している職業のリストに含まれている職業の勉強を
オーストラリアで最低2年以上する必要があります![]()
(職種によって、大学卒業が必要な場合、専門学校卒業で
OKな場合、大きく2つに分かれます
)
先週に続き、新SOLに記載のあるコースをご紹介していきます![]()
第9弾は、放射線技師コース(Radiographer)コースです![]()
医療関係の技術は、日本だけでなくここオーストラリアでも
目覚ましい進歩を続けています。特に放射線診療技術は
非常に高度化されてきているそうです![]()
その放射線技術の高度化に伴い、専門知識や技術を
身につけた専門職として、この放射線技師が注目されています![]()
放射線技師のコースは、おそらくいろいろな医療系の
コースの中でもかなり理系の勉強が多い分野かもしれません![]()
放射線に関する理論的な知識や物理学、医療工学、
画像工学なども勉強していきます![]()
そういった理由で、日本でもそしてオーストラリアでも、
放射線技師は男性のほうが多いのかもしれません![]()
もちろん放射線技師コースも、専門学校ではなく大学での
勉強となります。通常は、4年間(または3年間)の
コースとなります。
ただ、プロの放射線技師として認可を得るためには
放射線技師協会の認可コースを卒業する必要があり、
それは4年間の認可コースまたは3年間のコース+1年の研修
プログラムにてインターン(有給、無給どちらでも可)と
なります。
もちろん上級英語力は必修です![]()
(しかし、他の多くの医療系職種ではIELTS7.0が必要ですが、
放射線技師の場合は6.5という大学も多いです
)
さて、看護師コースの際もお伝えしましたが、
日本で医療放射線技師学校(3年制)を卒業され、
医療放射線技師免許を持っている貴方
注目![]()
オーストラリアの大学での放射線技師コースに編入できる
可能性があります![]()
(半年~1年ほど短縮できる可能性があるかもしれません)
私はどうかな、、と思った貴方、まずはWataまで
お気軽にお問い合わせください![]()
注:将来的に永住権につなげる為には、慎重なコース選びが
とても大切です。ビザ部門も併設しておりますので、
無料学校手続きだけでなく、ビザに関するご相談も可能です。
永住ビザのポイント査定も無料で行っていますので、
まずはWataまでご連絡くだ
さい。
お問い合わせはこちらから↓
E-mail
:
goldcoast@ssaust.com.au
Web
: http://www.ryugakugc.com.au/
(Wata)








