日本の皆さん
・・・そして・・・世界中の皆さん
ペナン在住の皆さん
おはようございます
今日のペナンは
現在晴れ
最近、夕方から夜にかけて
雨が良く降りますよ
そして
誕生日のメッセージもたくさん頂きありがとうございます
この記事からは
40歳に突入したきゆさんですが
こんなおばちゃんにお付き合いして頂ける皆さんに感謝です
あっ!
永遠の28歳で参りますので
これからもどうぞご贔屓に
18日の祝40歳の日に
友達と食べ歩きツアーに・・・
当初行く予定のお店が
チャイニーズニューイヤーのためにお休み・・・
チャイニーズ系のお店だから仕方がないとあっさりと諦め
軌道修正・・・きゆさんの頭のGPSを修正させるべく
休憩をかねて入ったお店
静思書軒(Jing-si Books&Cafe)へ
台湾などに拠点を置くチェーン店のようです
Pantaiストリートにある書店にカフェが併設された珍しいお店です
イギリス時代の建物を使ったお店で、表から中を見るのも
直射日光が入らない窓ガラスを使っているので、スルーしてしまうお店ですが
去年から気になってたお店だったんです。。。![]()
いざ、扉を開けると
店主かな?
エプロンを身に着けたおじいちゃんがやってきて
一人1袋の巾着を渡され
なんだろう?と思ったら
お店の中は、土足厳禁
履物を入れる袋だったんです![]()
履物専用袋![]()
ビニール袋じゃなく、店名の刺繍の入った丈夫な巾着です
入り口から左右に書籍コーナーとカフェコーナーと分かれています。
書籍コーナーは入らなかったですが
すべて専門書のような難しそうな本しかなかったようにも思えます。。。![]()
カフェスペース
軽食系やスイーツもあるのかと思ったのですが
ドリンクのみというお店![]()
周りにいたお客様は
お茶を飲みながら読書を楽しむ方
勉強をしている大学生風の方
PCで仕事をしている方
日本で言うなら図書館風かなっ。。。
そんなことも知らずに入った私たち・・・![]()
席に着き
メニューはドリンクのみ
何が良いか迷っていると
店主らしき、おじいちゃんが
「うちのコーヒーは絶品だよ」とお勧めしてくれているご様子![]()
そんなわけで
チャイニーズティーも気になったけど
お勧めするコーヒー(アメリカン)をオーダー
コーヒー(アメリカン)RM5.00(約150円)
日本でも今や定番のアメリカン(イタリアンコーヒータイプ)です![]()
確かに、ペナンではここ最近コーヒーも美味しくなったというけど
今まで、こういうコーヒーを出す個人店って無かったと思うと
おじいちゃんがお勧めするのも納得です![]()
日本生活をしていると、これが当たり前なんだけど
ペナン(マレーシア)だとまだまだ新しいアメリカンコーヒー
美味しかったですよ
日本じゃ1杯350円だったら、日本円に換算して150円で飲めるのは安い!
書店だけあり、どことなく静かな雰囲気だったので
小声で雑談
その間も
おじいちゃんは、ちょこちょこと近づいてきては
「隣に本があるから読んでみて」とか
「○○時から、ビデオ上映をするよ」とか
若いスタッフちゃんが
ドリンクを運んでくるときにも
なにかこだわりがあるのか
おじいちゃんがテーブルに置く![]()
そして
美味しいか尋ねる
こだわりがある感じ![]()
ほかのテーブルのお客様にも接しているおじいちゃん
もしや、名物おじいちゃん?ときゆさんは思ってしまったのです。。。![]()
読書好きな方は、本の持ち込みは出来ると思いますので
お茶を飲みながら優雅な読書タイムにいかがですか?
静思書軒(Jing-Si Books&Cafe)
31 Lebuh Pantai, George Town, Penang 10300
Tel:04-261 6561
いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しい限りです
にほんブログ村















