• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

運が良い悪いの秤とは何?

今日、学生を見送りました。te


帰りの車の中で、見送りに来てくれた生徒たちが「運が良い悪し」の話しをしていました。車

彼らの話は、悪いことをしたとして、それが見つかってしまう子は運が悪く、見つからない子は運が良いという話しでした。ぎくっ

確かに高校生が考えるならば、そういった理になるのかもしれません。うーん


少し視点を変えて考えてみると、目

見つかった子は、その時点で自分が仕出かしたことを考える機会が与えられ、坂道を転がり始めている自分にブレーキをかけられる機会に恵まれ運が良く、アップ

見つからなかった子はブレーキをかける機会をも逃し、坂道を転がり続け、気付いた時には手遅れになっているかも…なんて運のない子なのでしょうか。。。ダウン

大人になってから同じ問いに答えると、この様に答えは大きく異なるものですね。ビックリマーク


高校生になると、友達に対しての見栄も大きくなり、カッコをつけたいことも多々あるでしょう。

カナダ人は日本人と比べると他人をあまり意識しません。!!

自分は自分、人は人なのです。苦笑い

私は、そういったカナダの文化を気に入っています。スマイル

留学を通して、英語だけでなく、その国の良い文化を感じたならば吸収したいものですね。ナイス



運が良い悪いの秤とは、いったい何なのか考えてみる機会になればと思います。合格


人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045