当校に在学するS君は、小さい頃から日本で柔道を習っていたそうです。
カナダに留学に来て、11月28日(日)にスティーブストン柔道クラブで行われるイベントを切っ掛けに、当校のスタッフがサレー市から一番近い柔道クラブを彼のために見つけ、S君の入会のお手伝いをしています。
S君は早々に体験入学として、先週の日曜日に道場に行ってきたそうです。
半年振りに畳の上に立ち、柔道クラブのメンバーと組合い、汗をかき、良い練習が出来たそうです。
柔道は日本の国技ですが、カナダの柔道クラブで練習をする柔道家たちは日系人ばかりではありません。
S君の話しでは、殆どがカナダ人だったそうです。
そういえば、柔道はオリンピック競技の一つですものね。
柔道は、サッカーにつぎ世界で2番目に競技人口の多いスポーツなのだそうです。
知りませんでした。。。。
当校の生徒でアイスホッケーをする男子生徒がいます。
彼のためにスタッフは週末にプレイが出来るアイスホッケーのクラブを見つけ、入会のお手伝いをさせて頂きました。
高校生がスポーツを通して、友達を増やし、精神的にも鍛えられることは素晴らしいことです。
彼ら二人に限らず、日本から続けているスポーツがあるならば、スタッフに相談をして下さい。
カナダでも続けられるものならば、その機会作りのお手伝いをしたいと思います。
カナダでS君が参加出来る柔道クラブがあることをS君の保護者にお伝えすると、即座に息子さんの重い胴着をAIR MAIL で送って下さいました。
私は、この様に日々子供たちを思う親の愛情に接しています。
その愛情を子供たちにお伝えすることも私の責務だと思っています。
当校の生徒たちは、目一杯に親から愛されている子供達ばかりです。応援クリックよろしくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。