思いがけないメールを受け取りました。
お会いしたことも、お話しをさせて頂いたこともない方から、メールを頂戴しました。
受け取りましたメールには、その方の個人情報も多く書かれていましたので、ここでご紹介するのは控えたいと思います。
当校は今、生徒たちが起こしたある出来事の対応に追われています。
生徒たちを守るために、下げたくもない頭を地面にこすり付ける思いで作業をしていますが、生徒たちには届かない届かない届かないのです。
留学業界で勤めて13年。高校生たちと少し心が触れ合えたかと思ったら、簡単に離れていく、それを引っ張り寄せる、そんなことの繰り返しの毎日です。
なのに、お会いしたことのない方が応援メールを下さる。
今の私にとって、涙が出そうな一通のお便りでした。
当校の生徒たちは、問題児では決してありません。
良い一面も沢山持っています。
メチャクチャ可愛いと思える学生もいます。
それでも時折、生徒たちはトラブルを起こします。
トラブルを起こすのが高校生には違いないのですが、解決方法さえ間違っていなければ良いのですが、残念ながら間違いだらけです。
生徒諸君、
解決方法だけは決して間違ってはいけません。
今日11月1日は、KG君の18歳のお誕生日です。
G☆iは、忘れることが出来ないほどにヤンチャな男子生徒でした。
G☆i、君がカナダでトラブルを起こさずに留学期間を完了できたのは奇跡だったのでしょうか?
それは違うよね。
君の心の中に決意があったから、完了できたのですよね?
君は今日本でどう過ごしているのですか?
君の親友のK☆iは今月近畿大学を受験するそうです。
もちろんK☆iはK☆iだけれど、G☆iはG☆iが納得する人生を送っていて欲しいと願っています。
G☆i、先日梅田校の留学説明会に行ってくれたそうですね、有難う。
いつかまた会おうね!
G☆i、お誕生日おめでとう!
G☆iに贈ります。応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。