今週末がハロウィンということで、昨日は学校で、各自でかぼちゃをくりぬいてJack-o-Lantern(ジャックランタン)を作りました。
ジャックランタンとは、善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれていることから、ハロウィンの日にカボチャのロウソク立てを玄関に魔よけとして置かれる様になりました。
今では、玄関にジャックランタンに灯がともっていると、お菓子の準備をしていますの合図です。
生徒たちは、意外に真剣にJack-o-Lantern作りに取り組んでいました。
出来栄えは、かなり良いですね。
作られたJack-o-Lanternも、人気コンテストが行われますので、自信のある生徒は商品を期待しちゃいましょう!
今年のハロウィンは日曜日ですので、学校では金曜日の午後にハロウィンパーティを予定しています。
コスチュームコンテストが行われますので、優勝者には毎年賞金が出ますので、生徒諸君コスチュームを忘れない様にね。
数日前に届いたニュースですが、YN君から大学合格の連絡が入りました。
龍谷大学政策学部に合格したそうです。Nちゃん、おめでとう!!
Nちゃんからは、大学に合格したら、卒業までにもう一度カナダ留学に参加したいと聞いていましたので、12月頃に計画中なのだそうです。
Nちゃん、再会を楽しみにしているね。
TVを付けると、怖い映画ばっかりです。
私は怖がりな方ではないのですが、ホラー映画が好きな生徒がいるならば、最高にエンジョイできる時期ですよ。。。応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。