• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

お見逸れ致しました!

私は、出社前に一度自宅のPCを開き、メールの確認をするのが日課です。パソコン

今朝もいつもの様にメールを確認すると、KGIC東京事務所のスタッフよりメール連絡が入っており、
「当校に在学する男子生徒のお母様とお姉様が、急遽バンクーバーに来加することになりました。」とのコメントが入っていました。手紙

メールには、保護者からの希望で「何卒息子には内緒でお願いします。」とも書かれていました。
そして最後に、有償で空港送迎の依頼も書かれていました。ビックリマーク

書かれている到着時間を見ると、11:40AM。
私は慌てて自宅を飛び出し、まずは学校に直行しました。車

彼は、まだ登校していませんでした。
顔を見たとしても「何卒息子には内緒でお願いします。」というリクエストなのですから、公言はできません。
私は嘘を付きたくないので、彼の顔を見ない為に早々に学校を出て空港に向いました。飛行機

その学生は、先週にある出来事に関わりました。
そのために、現在は条件付謹慎処分中です。!!

間違いなく、保護者の来加理由は、今回の出来事に関する謝罪並びに息子との話し合いなのだろうと想像出来ました。ビックリマーク

バンクーバー国際空港にお迎えに上がり、「前田さんですよね。今回は、息子が大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。」とお母様より対面早々にご丁寧な謝罪を受けました。

「毎日、ブログを読ませて頂いていますので、直ぐに前田さんと分かりました。小さい人の方が前田さんですよね?」と尋ねられ、
「はい。間違いなく、小さい方の前田です。大きい方が美香と申しますが、後ほどご紹介をさせて頂きます。」とご挨拶をさせて頂きました。目

ホテルは、Sheraton Guildford で予約を取ったと伺いましたので、ホテルまで送迎させて頂きました。

チェックインは3:00PMからとフロントに言われましたが、部屋の準備は出来ているので入室下さいと言って頂き、スタッフの美香も合流し、4名でホテルの静かな部屋で、彼が関ってしまった出来事、及びにその後の彼の取った行動などを、改めてご報告をさせて頂きました。

お母様とお姉様は、とても明るい性格的の方々で、ご家族のお話しや、息子さんが小さかった頃のお話しなどを沢山して下さり、処分についての話し合いの場では不謹慎かもしれませんが、笑い有りの楽しい面談となりました。かお

私と美香は関西出身ですので、関西色濃い人間かもしれません。
気をつけていても関西弁が出てしまうことは拒めません。あせる

彼は九州出身です。
私は、今日始めて知りました。
関西弁よりも九州弁の方が色濃いということを。ショック!

私の関西弁のイントネーションが、なぜか九州弁につられてしまいました。
兵庫県出身の私は、「知っている?」ということを、「知っとう?」と言うことがありますが、九州は更に進化して、「知っとっと?」になるのですね。

3時になる前に、お母様とお姉様をお連れして学校に向かいました。

お母様から「サプライズで息子を驚かせたいので、見つかりたくない。」と伺い、学生の様子を伺いながら、スタッフルームに入室を頂きました。

3時の授業終了と同時に、スタッフに彼をスタッフルームに連れて来てもらい、いよいよサプライズのご対面です。

彼は大きな目を益々大きくして、「なんでおると?」と大変驚いていましたが、お母様は「驚かせたくて、代理店さんにも協力してもらって、内緒で来たんとよ。」とご説明をされていました。

彼はもちろん嬉しいのでしょうが、母親の来加の理由は想像できたことでしょうから、控えめに喜んでいる様にも見えました。おぉ!

お母様とお姉様は、彼が今回したことについて、本人にしっかりと反省させるために、直接会って話したいと考え、ご多忙の中スケジュールを調整して来加下さったそうです。

彼には、今回の出来事は保護者が来加して謝罪すべきとお考えになられるほどに大きな問題であったのだと理解し、しっかりと反省して欲しいと思います。

お母様とお姉様のお見事なまでのサプライズド劇! 
私は「ドッキリ」と書かれたボードを持って、学生の前に登場したいと思ったほどです。
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

お母様、お姉様、お二人には本当にお見逸れ致しました!すごい

どっきりは、世界中でも繰り広げられている様です。パチパチ


人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045