• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

久し振りにHospitalに行き、思い返したこと

今日は代休を頂き、久し振りにゆっくりと体を休めることが出来ました。ニコニコ

今日は大雨で、私が代休を取っていると知っている息子から、放課後に学校まで迎えに来て欲しいと言われ、迎えに出かけました。車

学校で息子をピックアップし、息子から「Hospitalに連れて行って欲しい。かお」と言われ、「何どうしたの?」と聞くと、息子は1年前に自転車事故で手首を骨折し手術を受けたのですが、「1年が経過して、まだ手首に違和感があるので、再検査を受けたい。ショック!」と言われました。


1年前に手術を受け、少しリハビリにも通わせましたが、まるで過去の出来事の様に私は怪我のことを忘れ去っていました。ガーン

あれから1年、再検査を息子に受けさせていないことに反省し、Hospitalに向かいましたが、予約が必要とのこと。
近日中に、息子を再検査に連れに行ってきます。あせる

今日、久し振りにHospitalに行き、今まで何人の生徒たちをこのHospitalに連れて来ただろうかと、思い返してみました。目

名前は書きませんが、結構います。
事情も色々です。ビックリマーク

手術を受けた子はいたかな?と思い返すと、1名いました。ひらめき電球

彼は、高校生でしたが親子留学として、母親と一緒に来加していました。
母親が一軒家の一部を賃貸され、彼は母親と一緒に暮らしていました。

ある夜、母親が「缶詰を開けて」と息子に頼み、スムーズに缶切りが動かず、苛立った彼は半分空きかけている缶の蓋を無理やり手で抉じ開けたそうです。叫び

手のひらがざっくりと切れて、母親は応急処置をしたそうですが出血が止まらず、母親は英語が出来ない方でしたので、私が救急病院にお連れしました。

救急病院は混んでいましたが、患者が未成年者ということで、スムーズに順番はまわってきました。
診察を受けた医師からの説明では、「ほんの数針なので、この場で縫いましょう。」と言われ、その場で医師から診察台に乗る様に言われ、破傷風の注射と部分麻酔注射を受け、数分後に数針縫う手術が行われました。

私は母親に寄り添っていましたが、私たちが見守る前に行われ、私たちは見ているだけで卒倒しそうでした。ドクロ

数日後の抜歯も、私が付き添いましたが、この学生も今では二十歳です。音譜

しっかりと頑張ってくれているのだろうかと、Hospitalを歩きながら彼のことを懐かしく思い出しました。合格



人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045