こんにちは、Wataです![]()
毎週土曜日は、「オーストラリア就職を目指す留学」です![]()
いつもたくさんのお問い合わせありがとうございます![]()
オーストラリア移民法はここ数年大幅な変更が相次ぎ、
各職種の就職状況なども変わってきているかと思いますので、
最新情報をお届けいたします![]()
まず、将来的に永住ビザを視野に入れて留学をする場合、
SOL(Skilled Occupation List)というオーストラリアで不足
している職業のリストに含まれている職業の勉強を
オーストラリアで最低2年以上する必要があります![]()
(職種によって、大学卒業が必要な場合、専門学校卒業で
OKな場合、大きく2つに分かれます
)
先週に続き、新SOLに記載のあるコースをご紹介していきます![]()
第27弾は、システムエンジニアです![]()
<過去の土曜日ブログ一覧は、左側の「カテゴリー」の中から、
「オーストラリア 永住権」を選択してください>
先々週ご紹介したICTビジネスアナリストも同様ですが、
もちろんこのSEもオーストラリアで不足
している職種として新SOLにも記載されており、
永住権取得という意味で有利な職種のひとつです![]()
(といいますか、この7月よりSOLに新しく加わったということで
注目されている職種です
)
このシステムエンジニア、ご存じの通り、
企業の情報システム構築をしていく仕事になります。
(おそらく日本も同じだと思いますが、プログラムを作成する
プログラマーとはまた別の職種です)
企業の情報システムを企画、設計、開発、そして運用していく
スペシャリストとなります![]()
この勉強は、やはり専門学校ではなく大学のコースを
修了しなければなりません。
また、どの大学のどのコースでも良いわけではなく、
ITの技術査定機関に認定されているコースを修了する
必要があります![]()
Bachelor(大学)コースの場合は3年間、そしてMaster
(大学院)コースの場合は2年間の就学となりますが、
Masterに進む場合、大学のコースもIT関連でなければ
ならない場合がほとんどです![]()
ただ、IT系学部に関しては、他の学部よりも入学のための
英語基準が緩いケースが多いです![]()
そういう意味ではある意味外国人でも攻めやすい分野で
あるという見方もできます![]()
ICTビジネスアナリストと同様に、
卒業後の就職も安定しており、もちろん給与面
でも
かなり優遇されているかと思います![]()
そして、日本ではSEは激務・・・というイメージが強いかも
しれませんが、ここオーストラリアでは決してそのような
ことはありません![]()
(他のコースも同様ですが)やはりIT関係に強い興味が
あることが大切です![]()
とにかくIT系に興味のあるという貴方、オーストラリアで
システムエンジニアを目指してみませんか?
注:将来的に永住権につなげる為には、慎重なコース選びが
とても大切です。ビザ部門も併設しておりますので、
無料学校手続きだけでなく、ビザに関するご相談も可能です。
永住ビザのポ
イント査定も無料で行っていますので、
まずはWataまでご連絡くだ
さい。
お問い合わせはこちらから↓
E-mail
:
goldcoast@ssaust.com.au
Web
: http://www.ryugakugc.com.au/
(Wata)








