• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

久し振りの英検模試

昨日、久し振りに、放課後に英検模試を実施しました。合格
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

今回は、準1級、2級、3級と3クラスに分かれて模試を行いました。
アップ

カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。


実はこの模試、生徒たちには不評なのです。ガーン
「なんでこんな模試受けなくちゃいけないの?」と、毎回ブーイングなのですが、私たちはこの模試の結果をデーターにしています。メモ

どの生徒が、今どれくらいのレベルの実力に達しているか計る良い目安となっています。目


英検2級合格で高校3年生英語レベルです。ひらめき電球
高校生諸君は、2級を目指して学習して欲しいと思います。ビックリマーク

現在、英検は日本国内だけでなく、海外の大学の入学基準のテストとして、TOEFL、IELTSに代わり取り入れている大学もあります。グッド!

カナダ留学を終え帰国したら、真っ先に英検の試験を受けて公式スコアを所持して欲しいと思います。!!

確かに当校で行っているのは模試です。
それでも準2級の模試から始めた生徒で、模試でありますが合格点をはじき出し、今では準1級の模試に挑戦している学生もいます。ニコニコ

準1級がどんなレベルかご存知ですか? 
参考までにhttp://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/english/でご覧下さい。目

なかなか難しいと思いませんか?はてなマーク 
模試であれ、定期的に受けて合格できれば、大きな自信にも繋がっていくのです。アップ

生徒諸君、そんなに嫌がらず受けて下さいな。音譜

今回準1級の模試を受けたK☆i君の結果を月曜日に知るのが楽しみです!にひひ



人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045