バイリンガルの脳は認知症を遅らせる(日本語記事) 記事のタイトルは「・・・認知症になりにくい」となってますが「遅らせる」の方が妥当でしょう。 複数の言語を話す人を対象にした認知心理学の研究は昔から行われていますが、ここ数年でMRIが大学・研究機関で大幅に普及してきたことによって、ますますおもしろくなってきました! 記事の中にありますが、複数の言語を話すことが直接アルツハイマー等の発症を遅らせているのではなくて、脳が「一つのことに注意を払うのをやめて、ほかのことに集中する能力」を日々鍛えているから、結果的に認知力が保てます。 別に、バイリンガルだけじゃないんです。 60代以上の人が有酸素運動を毎日(最低週の半分だったかも)一定時間とりいれることで、運動をしない同年代の人に比べて、記憶・注意の能力をよりよく維持できることも研究でわかっています。 一言で言うとと、「活発な生活を送
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。