11月28日(日)、スティーブストン柔道クラブで行われるイベントに、井上康生選手が講師として来られるそうです。
詳しくは、http://www.judobc.ca/docs/evt-kosei-inoue-clinic.pdfをご覧下さい。
当校のスタッフ敬子さんは、大学時代柔道部で主将を務めていたそうで、今ではカナダの柔道教室で放課後や週末などを利用してカナダ人に柔道を教えておられます。
その敬子さんから、今日「井上康生選手がバンクーバーに来る」ことを教えて頂きました。
まず、敬子さんから「井上康生選手をご存知ですか?」と尋ねられ、
井上康生選手は、2000年シドニーオリンピック柔道競技男子100kg級で金メダルを取られた人、くらいしか私は知りませんが、敬子さんはこのイベントに参加されると聞きました。
当校には今、相生学院からYS君という男子生徒が在学しています。
彼も日本で柔道をやっていたそうです。
留学期間中に、柔道の試合があるので、参加出来ないことを少し悔やんでいたことを知っていましたので、このイベントで練習試合が行われるので参加してみてはどうかと勧めてみると、S君から「練習試合に参加したい!」と聞き、敬子さんから申込みをして頂くことになりました。
生徒たちから、S☆iの応援に行きたいとの声が沢山聞かれましたので、みんなで応援に行きたいと思います。
男子生徒たちが「S☆iが、井上康生に負けるわけないやんな!」とS☆iに言うと、
S☆iは「お前ら、井上康生をなめてんのんか!」と言っていましたが。
まずオイオイ、呼び捨てだし。。。
それに井上康生選手と試合が出来る腕前なのだろうか??
井上康生選手は講師として来られるので、立ち技、寝技などを教えて下さるそうです。
ワ~イ、楽しみです!
あぁ、応援幕作らなくちゃいけないので、また忙しくなります!!
いえいえ、私はイベント好きなので苦ではありませんよ。
Y☆iがいたら、立派な応援幕を作ってもらえるのに。。。(独り言です)
S☆i、応援幕持って応援に行くからね!!
シドニーオリンピックの決勝戦を探したらありました。
相手選手は、なんとカナダのNicolas Gillだったのですね。
ウ~ン、複雑です。。。応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。