台中にMRTが出来る
あの「らくらくチック」な乗りモノが
「渋滞知らず」のMRT
やった~~~~と。。。。言いつつも
もちろんワタシ達が居る間に出来るハズもなく
うちのだーさまの前回の「台湾赴任」時からも
ずっと「作る、作る」って言っていたので。。。。もう何年前(笑)
構想から。。。。早やウン十年
最近あちらこちらの「路面」を工事し始めました
なんですけど。。。
大きなクレーン車みたいなヤツとかさ~~~
掘削する車とかさ~~~~
見かけない
ね見ないよね
地下鉄作る時って。。。。日本での経験上からいくと。。。。
もっともっと「工事」って大変な感じだったと記憶するけど
どこも掘ってないし
「ツイタテ」みたいのも「キケン極まりない」感じで「ペラペラ」でおまけに「低い」し。。。。
台北のMRTの工事とかさ~~~~見たことあるけど
違うくね
どんどん「疑問」が膨らんだので
3月の日本への帰国の前に中国語の先生に
「あのぅ。。。。MRTってどこに出来るんですか掘ってる気配ないんですけど
」
。。。と聞いてみた
すると
「台中のMRTは「めざせ広島」路面電車よ~~~~~」
なんですと~~~
この猛烈に運転マナーの悪い人達の街にキケンなニオイがする場所に
この交通事故の多い国なのに。。。。いまから路面ですと
台湾って「道路標識」とかほとんどないし
まず運転中に「譲り合う」なんてしないところだし
そんなところで「路面」
聞いたワタシが一番びっくり
危ない危ない
もっと事故が増えるわ
いや~~~確実に「渋滞」はヒドクなる(と思われるし)
それに「需要」ってあるのかな
「路線バス」が結構街中を走ってて。。。。
今も8キロまでは「無料」だし。。。。
作っても「乗る人」がいないと。。。。意味が無いと思うし。。。。
路面電車が通る場所って。。。。。
結構「使い勝手」が悪い場所だし。。。
確実にワタシも「乗らないだろうな~~~」派ですよ
だって。。。。自分達が行くようなところ走らないもん
先生が
「台中市長は余りよく思われていなくて予算がもらえなかった
それで予算が足らなくて「路面」にすることにした」って言ってたけど
いや~~~
予算の問題以前の。。。「問題」だと思うのはワタシだけ
*本日個人的な意見ばかりを述べております
こちらはずいぶん前(2009年のニュース記事)
http://www.ys-consulting.com.tw/news/18436.html
お~~~今日は普通の「かぼちゃ」を見つけました


にほんブログ村



人気ブログランキングへ