海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
美しすぎる、フィジーの小学校のビーチ
数年前だが、家族でナンディからコーラルコーストまでドライブしにいった帰り道、表通りのクイーンズロードからわき道して小さな田舎道を通っていたら、フィジーの村の小さな小学校があった。
小さな校舎とやしの木で囲まれた広い緑の校庭、そしてその前は誰もいない、すごくきれいなビーチ。
まるでフィジーの離島リゾートのビーチのようだ。
本島コーラルコースト地区のリゾート前のビーチよりきれいかも。
本島コーラルコースト地区のリゾートのビーチは場所によって結構季節風が吹くと海からもろに風が吹いて荒れたり、干潮のときには干上がって泳げないビーチもあるけれど、ここはわりと風をかわしているし干潮のときでも泳げる。
リゾート用地にしたら最高のビーチだけれど、フィジーの田舎の学校があるだけ。
この「美しすぎる小学校のビーチ」にナンディの学校から遠足にいった。
フィジーの本島のビーチといえば、ナタンドラビーチが一番きれい、とされて有名だけれど、ここもナタンドラビーチに負けず劣らず、きれい。
しかもナタンドラビーチは波が高くなることがあるので小さな子供向けではないけれど、ここはナタンドラみたいに波は高くならないので小さな子供たちも安心。
子供たちは朝から午後まで大喜びで遊んでいた。
フィジー人の先生と、韓国人のボランティア教師。
韓国人のボランティア教師は音楽の先生で、ピアノやバイオリンを教えている。
ビーチフロントにはブレ(小屋)があって、なかはコンクリート床でいすがならべてあったりして、のんびりできる。
こんなきれいなビーチを校庭の向こうに見ながらだと、私がこの小学校の生徒だったら、授業中、ぼーっと海をながめてしまいそう。
ブログ紹介
このブログの最新記事
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS