• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

息子の決意

度々、私のブログでも書かせて頂いている息子について今日は書いてみようと思います。ビックリマーク

息子は、この夏休みにCalvary Christian Church http://www.calvary.ca/ でサマーキャンプのボランティアをしました。合格
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

もともと、この教会に集う家族が私の隣人で、私の息子と1歳違いの男の子(Michael)がいることから、家族ぐるみで仲良くしていますので、Michaelと一緒のボランティアに、特に私は反対もしませんでした。ニコニコ

息子は、今年の夏、この教会が主催する高校生キャンプにも参加させて頂き、最近では毎週日曜日に教会の礼拝にも出席する様になり、週に1回高校生のためのバイブルスタディにも参加しています。ビックリマーク

私はクリスチャンではありません。あせる
ですので、息子と一緒に礼拝には行っていませんが、決して悪い宗教ではないので、彼の意思に任せています。!!

息子が、今月Calvary Christian Church(プロテストタント)で洗礼を受けることになりました。洗礼式には、親として出席させて頂こうと思います。キリスト教

この様に、息子はいつまでも私の所有物ではなく、1人の人間として決意していくことがこれからも増えてくるのでしょう。
それが大人になっていく証なのですね。合格


これが切掛けなのでしょうか、息子からPacific Academy http://www.pacificacademy.net/ に転校したいと相談されました。ぷりーず!

私はFraser Heights というエリアに居住しています。家

Fraser Heightsには、Fraser Heights Secondary School という公立高校があります。
息子が通う高校です。学校

Fraser Heightsには、もう1つPacific Academy(PA)というクリスチャンスクールがあります。
PAはクリスチャンでなければ入学することが出来ない幼稚園から高校3年生まで一環教育制度の私立校です。!!

今日、私は代休を取っていましたので、息子と放課後にPAを見学に行きました。目
煉瓦作りの映画の中に出てくる様な素晴らしいキャンパスです。
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。


一応パンフレットを頂き、まず学費を見てみると驚くほど高額でした。
高校3年生で編入など出来るのかと受け付けで聞いてみると、空きがあるか次第だと言われました。

Michaelも、中学3年生の時に、North Surrey Christian SchoolからPAに転校しました。

息子は高校2年生。
1学期が始まったところです。合格

息子にとって、良いより未来が開けるならばと思いますが、私が決断するにはもう少し時間が必要です。叫び



人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045