最近。。。。自分に「都合のよい」夢ばかり見るワタシです![]()
昨日。。。![]()
やっと「髪」を切りに行きました![]()
年末。。。日本へ帰る予定が帰れなくなり
美容室もキャンセル。。。。![]()
そのあと。。何かと行く「チャンス」が無くて。。。ようやく。。。。昨日デス
台湾で「髪を切る」と言うのはワタシに取っては
すごく「高いハードル」です
中国語が出来ない(ってか。。。勉強しない
)ので
まずそこが「第一ハードル」
そして以外にも@台中も「美容室激戦区」なので
どこに行けばよいのか。。。。。わからない
で。。。一番の「難関」は
このワタシの「へなちょこクセっ毛」をウマく切ってくれるのかしら
ってコト
「美容師泣かせ」の髪質を持ち(笑)
長い間通っているお店でさえ「ka-coさんの髪は。。。切りにくいもんね~~~」と
いつも笑って。。。。「そうだね」と言うが
(でも実は心の中では「お金払ってるやん。。。ちゃんと切ってね」と思っている。。。ごめんMクン)
実は台湾に来て髪を切ったのは3回。。。。
あとはだいたい日本に帰ったときに行きつけの美容室に行きます
日本人の奥さんのほとんどは。。。。そうでないのかな。。。と勝手に思い込んでいます
コチラに来て3回切ったお店はみなさんもご存じの「ラビットさん」
美容室「Q’TIE」
ワタシのお友達Sちゃんち夫婦も。。。Yちゃんち夫婦も揃って通っています
実は。。。だーさま
が前回の台湾赴任の時からあるお店で
だーは昔。。。行ったことがありました
友達のだんなさんも行っていました
日本語の出来るスタッフさんは二人
Ritaさん(台湾ではよくある横書きのお名前)
それからアシスタントの「たけしクン」
Ritaさんの事は知っていました(友達はみんな切ってもらってるから。。。)
予約は電話でしました
「日本人ですけど。。。。日本語が出来る人は居ますか
」
(ココは中国語で。。。ね(笑)
すると。。。。このお二人のどちらかに代わってくれます
「Ritaさんの空いている日に予約をお願いします」
前はよく通っていましたが。。。。中は広くて、雰囲気はすごく良かったです
ワタシはこの日「カット」のみでしたが
まず。。。どんな風に切るのか。。。を話して
ガウンを羽織り。。。シャンプーをします
シャンプーは。。。。二度洗いで「ワッシワッシ」たけしクンが洗ってくれました
シャンプーの後は。。。。マッサージですが
さすが「男子
」
ゴリゴリ。。。。揉んでくれます
まるで「息子に揉まれる母の気分」でした(笑)
カットの技術面に於いては。。。。。。。
ワタシの「髪質」にも十分に問題があるので何とも言えませんが
個人的には「もうひとがんばりかも」と言う気持ちもしました
しかしながら。。。。
外国に住んで甘えてるかもしれないけど「日本語」で髪が切れる嬉しさは満足度100点デス
ガウンに着替えたりお茶が出てきたり
日本の雑誌もあったりして。。。それなりに良かったです
ワタシはお友達が来ていて教えてもらったと伝えたので
少し割引してもらえました
カットとシャンプーで851元(ナンテ。。。中途半端(笑))を支払いました
どなたか行きたい
とおっしゃる方があれば
紹介カードが3枚ありますので差し上げます
Q’TIE
台中市西屯區市政路10號
04-2259-9899
12:30~19:30
今日からSOGOで始まった「日本物産展」。。。豆大福を買いウキウキ気分
~31日までデス
にほんブログ村
ぽちっとひと押しお願いします










