だーさま
が「網膜剥離」の手術をしてから
早くも。。。一ヵ月以上が過ぎました
クリスマス
とお正月
を迎え
そしてもう一回台湾の「お正月」を来週迎えます![]()
だーさま
はようやく~~
「うつぶせ寝」生活から解放されまして
やっと「普通」にコウベを上げて生活が出来るようになりました
お風呂にも一人で入れるようになりました
今までは何をするにも「うつ伏せ」(そうでないと。。。入れたガスがスグに抜けるからです)
ご飯の時も「うつむいて」食べていたので
「お願い
頭頂部に目玉を付けてくだされ」とお願いしたものでした
(いつぞやの。。。レディガガさまみたいに
)
ただ。。。まだまだ「外出」は禁止
おうちの中でも「なるべく横になってください」
お酒や辛いものはダメです
テレビもなるべく見ないように。。。。
ココ
ココ![]()
人ってやっぱり。。。。ダメと言われても。。。家に居ると見たくなるのがその「心境」
ワタシのパソコンが持ち運び型デスクトップなので
一日中。。。。テレビを見ています(笑)
なので。。。あまりパソコンも使えずにブログの更新は愚か
コメントのお返しもまだ出来ていませんが
だーさまが寝たころ。。。。コソコソとパソコンに向かったり
だーさまがお昼寝している合間にコソコソとパソコンに向かったり。。。。しています
しばらくはだーさまが「最優先」の生活ですので。。。。ご勘弁をば
そんなワタシですが
たまに出かけてみたりもしています
先日お友達と「からすみ」を買いに久しぶりに行ってみました
「鹿港」には可愛い子ちゃんがいっぱい![]()
おうちで食べる用の「からすみ」。。。安くていいんです![]()
この「老街」の中のおばちゃんのところでいつも買います
お昼ゴハンを外で食べることも。。。久しぶりでした
この「大根もち」がすっごく美味しかったです
おやつは「豆花」![]()
鹿港で有名な提灯屋さんでは昨年台中に来た「レディ・ガガ」さまに提灯をプレゼントした時の
ニュースで流れた映像。。。がたくさん展示してありました
次回は。。ワタシも二個目の提灯を買いたいと思っています
現在。。。。毎日が「日曜日」な我が家(笑)
春節は本当は9連休で。。。。したが
その「恩恵」を感じることもなく。。。。ずぅぅぅぅ~~~~~っと「お休み」デス(笑)
いまだーさまにワタシが出来るコトと言えば
マッサージをしたり。。。「食べたいな~」と思うものをスグに作って出してあげること。。。くらい
先日は「あ~ぜんさいが食べたいな。。。」とか
比較的「味覚」がおこちゃまっぽいので(ごめ~ん)
ハッシュドビーフが食べたいやら。。。うどんがいいやら
ショウガ焼きが食べたい。。。。チンジャオロースがいい。。。
オムライスが食べたいやら。。。ホットケーキがいいやら。。。。(笑)
おやつもなるだけ。。。希望に沿うものを
それくらいしか「楽しい」コトがないので。。。毎日そうしています
特に大好きな「コロッケ」と「ちゃんぽん」は必須メニューです(笑)
今年の@台中は「暖冬」のお陰で
おうちにじ~~っと居ても「底冷え」したりすることもなく
ホットカーぺットの「陣地争い」をすることも無く。。。
争っているのは「だーさま
とこなつ
」くらいで(笑)
日中は電気ストーブも消してることも多くて
窓を開けて空気を通したり。。出来るくらい温かいです
なので。。。。だーさまも「風邪」など引くこともなく
おうちでの~~~んびりしています
経過の方は良好で
今はまだ「ガス」が抜けきっていないので
目の中で「気泡」がゆらゆらするらしく
それが「気持ち悪い」のと。。。。眩しいのがなかなか取れなくて
眼帯はしなくなったものの。。。。片目をつぶったままです
(コレが。。。。「ハニー」
とか言ってするウィンクならいいんですがね(笑)
そんなこんなな。。。最近の「我が家」です
だーさまが回復したらいっぱい遊ぶぞ~~~
お誘いくだされ
にほんブログ村
ぽちっとひと押しお願いします











