9月に一時帰国した時のこと。。。。![]()
帰ると。。。実は結構すごく。。。忙しい![]()
家にはほとんど。。。。いない(笑)
 (父よ、母よ。。。ごめんなさい
)
まるで「独身」の時のような生活に一気に戻る(笑)
帰国を土曜日に控えた週の。。。月曜日![]()
もう。。。スケジュールがぱんぱんで「この日しか空いてないんよ~」と
お互いに言いながら(笑)
友達が「ka-coちゃんが喜ぶと思って」。。。と![]()
ランチの予約をしてくれました
お店はJR遠賀駅からちょっと奥に入ったところ
ちょうどこの日。。。運悪くお店の前が水道管の工事中で外観の写真が取れませんでしたが
 
民家を改装して作った様子です
名前の通り。。。「お茶」でご飯を食べる。。。そう
「お茶」のお店です
ワタシ達はカウンターでのお食事となりました
店内は白を基調にナチュラルな感じで統一されています
店内でいただいたお茶も買い求めできます
そして。。。。おっ![]()
「九份」に行かれたのですか
と尋ねてみました
。。お友達にお土産にいただいた。。。とのコト
さてさて。。。コチラのお店
いま巷で大人気らしく。。。。このあとに来られたお客さんは
予約していません。。。。と言うと残念ながら断れていました![]()
ランチには「お茶漬けランチ」をもちろん選びました
焼きおにぎり。。。がお茶漬けになるようです
おにぎりの「中味」を選びます
それから。。。お茶を選んで。。。小鉢とお茶漬けの「具」選択します
ワタシは「ほうじ茶」と
具には。。。確か「秋鮭」と「うめ」を選んだと思います。。。(忘れちゃった)
 
おにぎりが登場~
しました。。。。うまく焼けるかしら![]()
  コレ。。。「中」にしたけど。。けっこう大きいかな![]()
自分で焼くので何となく。。。「DIY]的な要素があって楽しい![]()
これはお友達の分
。。。を撮らせてもらったよ(笑)
ランチのプレートはこんな感じ
小鉢は豆腐ハンバーグを選択
ご飯の「お焦げ」と。。。ほうじ茶の香りがほんわり混ざり合って。。。いい香り
食欲をそそります
薬味が別に出てきますが。。。。大抵の人は「欲張って」全部入れます
その一人が。。。ワタシです(笑)
やっぱ九州人は「柚子こしょう」やろっ
(下の真ん中の緑のヤツです)
デザートも付いています
美味しくお腹もいっぱい
おしゃべりも弾んで。。。。
この後は。。。場所を変えてお話しすることにしました
ちょっと可愛いメニューを発見![]()
 サイダーならぬ。。。「茶イダー」だって
可愛い
今度行ったら飲んでみようと思います
この焼きおにぎりのメニュー台湾でも出してみたらイケそうな気がするんですけど。。。。
日本茶カフェ
風楽 ~ふら~
福岡県遠賀郡遠賀川1丁目2番19号
093-293-7023
予約して行かれることをおススメします
チャチャチャ
にほんブログ村
 
ぽちっとひと押しお願いします
                
              














                


 
 
 


