こちらも、応援よろしくお願いします。
こんにちは。
今日のニューヨークは曇り、時々雨です。
今朝から小雨がぱらついていました。
結構、空気も乾燥してきているので、雨でしっとりと
湿度もいい感じではないでしょうか。
雨というのは、少しパッとしないですが、、、
週末に雨が降らなければALL OKAYでございます。(誰)
今日は、久しぶりにコミカレ(コミュニティーカレッジ)の紹介です。
2年制短期大学を通称 コミカレなんていいかたします。
地域密着型の短期大学で、地元学生が多く通っています。
4年制大学に比べて、比較的安価に通学することができます。
また入学もそれほど難しくないために、コミカレのアカデミックプログラム
(4年制大学への編入プログラム)を利用する留学生が多いですね。
英語の基準もそれほど高くないために、最初コミカレで
一般教養などを学びながら、今後4年制大学へ編入する際に
自分の取得したいメジャーなどをじっくり考える時間もあるかと思います。
また、日本で大学を卒業された方であれば単位を移行して
大学に認められれば、短期間で卒業することも可能です。
ですが、4年制大学へ編入するさいの英語のエッセーなどがあるのですが
これが結構留学生にとって難関となっているようです。
コミカレだからといって、英語をおろそかにせず
毎日毎日、英語力はつけるように磨き続けましょう。
4年制大学に入学後もさらに高いレベルの英語力が必要と
なってきます。勉強しておいて損はないですね。
そんなコミカレですが。。。汗
今日はマンハッタンにあるコミカレの紹介です。
Borough of Manhattan Community College
(ボロー オブ マンハッタン コミカレ)
よく、頭文字をとってBMCCといっています。
こちらの情報をアップデートしましたので、
コミカレって?というページと合わせてご覧ください。
コミカレについては、コチラから。
BMCCについては、コチラから。
お問い合わせはお気軽に、コチラから。
www.acedestiny.com/jp
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。