• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【埼玉35校】中学受験の塾別合格実績2025|サピ・日能研・四谷・早稲・栄光

カテゴリ その他

中学受験の塾、埼玉の学校にどれくらいの合格者を出しているの?
大手塾の合格実績を比べてみたい!

そんな疑問にお答えします!

塾選びの際に各塾の合格実績って気になりますよね。

今回は、いわゆる大手4塾と準大手の1社、

サピックス

日能研

四谷大塚

早稲田アカデミー

栄光ゼミナール

合わせて5つの塾の2025年度入試合格実績を調べてみました。

2025年3月末時点での情報をまとめています。
四谷大塚は一部学校のみの掲載となります。

最初に注目の学校として、難関・上位校の

✅ 栄東
✅ 開智
✅ 大宮開成
✅ 立教新座
✅ 浦和明の星女子
✅ 淑徳与野

の塾別合格者数を紹介します。

そのあとに、重複になりますが、

男子校 → 女子校 →共学校

の順番で塾別合格数をそれぞれ一覧表にしてずらっと並べてお伝えします。

塾選びの参考にしてみてくださいね!

他県の合格実績も調べてまとめていますので、興味のある方はこちらから。

関連記事
▶【東京178校】中学受験の塾別合格実績2024|サピ・日能研・四谷・早稲・栄光
▶【神奈川61校】中学受験の塾別合格実績2024|サピ・日能研・四谷・早稲・栄光
▶【千葉25校】中学受験の塾別合格実績2024|サピ・日能研・四谷・早稲・栄光

おすすめ記事
▶【親が選んだ】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10

\塾に通っても志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK。【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

サピックス・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・栄光ゼミナールの合格者数を一挙公開!

2025年度入試結果〈埼玉〉注目校の塾別合格実績

※赤色の数字は一番多い人数

昨年度の結果を知りたい方は右側「2024年度」のボタンで切り替えられます。

<!--td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}-->


2025年度
2024年度

<!--td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}-->

学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 難関・上位校 栄東 240 2572 1024 1600 1541 265 開智 280 515 815 956 749 217 大宮開成 120 290 541 679 417 187 立教新座 140 205 190 331 344 43 浦和明の星 160 431 206 340 355 45 淑徳与野 120 328 340 396 334 66 合計   4341 3116 4302 3740 823
学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 難関・上位校 栄東 240 2692 1071 1700 1554 271 開智 280 457 732 752 502 122 大宮開成 120 288 509 701 435 161 立教新座 140 187 180 287 317 46 浦和明の星 160 441 224 295 331 25 淑徳与野 120 261 413 361 291 52 合計   4326 3129 4096 3430 677

大手4塾がそれぞれ1000人以上の合格者を出す「栄東」ってスゴいですね…。

それでは、次に男子校一覧です。

2025年度入試結果〈埼玉〉男子校の塾別合格実績

※赤色の数字は一番多い人数

昨年度の結果を知りたい方は右側「2024年度」のボタンで切り替えられます。


2025年度
2024年度

学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 城西川越 85 2 95 ➖ 25 37 城北埼玉 160 30 240 ➖ 130 46 立教新座 140 205 190 331 344 43 合計   237 525 ➖ 499 126
学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 城西川越 85 3 136 ➖ 34 38 城北埼玉 160 54 261 ➖ 167 46 立教新座 140 187 180 287 317 46 合計   244 577 ➖ 518 130

続いて、女子校です。

2025年度入試結果〈埼玉〉女子校の塾別合格実績

※赤色の数字は一番多い人数

昨年度の結果を知りたい方は右側「2024年度」のボタンで切り替えられます。


2025年度
2024年度

学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 浦和明の星 160 431 206 340 355 45 大妻嵐山 80 4 145 ➖ 32 51 淑徳与野 120 328 340 396 334 66 合計   763 691 736 721 162
学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 浦和明の星 160 441 224 295 331 25 大妻嵐山 80 7 141 ➖ 46 53 淑徳与野 120 261 413 361 291 52 合計   709 778 656 668 130

サイトウ
サイトウ

中学受験で利用する人が多い家庭教師会社を取材しました!

最後に共学校です。

2025年度入試結果〈埼玉〉共学校の塾別合格実績

※赤色の数字は一番多い人数

昨年度の結果を知りたい方は右側「2024年度」のボタンで切り替えられます。


2025年度
2024年度

学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 青学浦和ルーテル 45 23 5 38 25 7 浦和実業学園 80 31 271 ➖ 101 222 大宮開成 120 290 541 679 417 187 開智 280 515 815 956 749 217 開智所沢 240 442 856 ➖ 753 163 開智未来 115 36 325 ➖ 57 69 春日部共栄 160 26 219 ➖ 90 65 川口市立高校附属 80 1 6 ➖ 3 2 国際学院 80 0 0 ➖ 0 0 埼玉県立伊奈学園 80 0 3 ➖ 0 4 埼玉栄 120 198 842 ➖ 579 386 学校名 定 サ 日 四 早 栄 さいたま市立浦和 80 6 7 ➖ 0 3 さいたま市立大宮国際 160 1 3 ➖ 0 14 埼玉大教育学部附属 140 0 0 ➖ 0 4 埼玉平成 75 0 3 ➖ 23 51 栄東 240 2572 1024 1600 1541 265 狭山ヶ丘高校 80 10 12 ➖ 16 6 秀明 80 1 11 ➖ 8 6 昌平 110 4 132 ➖ 24 63 西武学園文理 114 29 248 ➖ 183 139 西武台新座 80 4 32 ➖ 22 72 学校名 定 サ 日 四 早 栄 聖望学園 55 1 20 ➖ 6 105 東京農大三高校 70 0 50 ➖ 13 41 東京成徳大深谷 70 0 0 ➖ 0 4 獨協埼玉 160 63 220 ➖ 205 97 武南 80 6 89 ➖ 81 174 星野学園 100 14 375 ➖ 80 92 細田学園 120 19 52 ➖ 36 52 本庄東高校 120 0 0 ➖ 2 28 合計   4292 6161 3273 5014 2538
学校名 定員 サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ 栄光ゼミ 青学浦和ルーテル 45 42 28 52 35 25 浦和実業学園 80 36 213 ➖ 80 330 大宮開成 120 288 509 701 435 161 開智 280 457 732 752 502 122 開智所沢 240 254 906 ➖ 447 107 開智未来 115 26 212 ➖ 45 67 春日部共栄 160 12 183 ➖ 71 83 川口市立高校附属 80 2 4 ➖ 5 4 国際学院 80 0 0 ➖ 0 0 埼玉県立伊奈学園 80 1 1 ➖ 0 5 埼玉栄 120 237 782 ➖ 690 401 学校名 定 サ 日 四 早 栄 さいたま市立浦和 80 9 8 ➖ 0 5 さいたま市立大宮国際 160 2 2 ➖ 0 7 埼玉大教育学部附属 140 0 0 ➖ 1 1 埼玉平成 75 0 0 ➖ 19 48 栄東 240 2692 1071 1700 1554 271 狭山ヶ丘高校 80 1 18 ➖ 18 12 秀明 80 7 2 ➖ 2 14 昌平 110 5 102 ➖ 35 55 西武学園文理 114 56 269 ➖ 302 116 西武台新座 80 0 25 ➖ 22 61 学校名 定 サ 日 四 早 栄 聖望学園 55 1 18 ➖ 10 106 東京農大三高校 70 4 38 ➖ 12 38 東京成徳大深谷 70 0 0 ➖ 0 5 獨協埼玉 160 50 214 ➖ 186 116 武南 80 7 65 ➖ 65 148 星野学園 100 27 461 ➖ 118 100 細田学園 120 13 31 ➖ 18 42 本庄東高校 120 0 2 ➖ 2 41 合計   4229 5896 3205 4764 2491

当サイト読者は必見です

サイトウ
サイトウ
ここでちょっと耳より情報です!!

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!

中学受験専門塾SS-1の資料請求でもらえる有益冊子はもう読みましたか?読むだけで塾の成績アップに直結する情報なのでもらっておいて損はないです。必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説中。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です。
>>資料請求はこちら【無料】

まとめ

以上、埼玉の中高一貫校の「塾別合格実績2025」でした。

サピックスが「浦和明の星」のような超名門校で圧勝なのはさすがですね。

ただ埼玉は中堅校が多いので、全体としては日能研や四谷大塚がのシェアが大きいようです。

関連記事
▶【日能研4年生の費用】支払いの記録を全公開!2科/4科/季節講習まで
▶【完全比較】中学受験4塾の3年間費用一覧表/サピ・日能研・四谷・早稲
▶中学受験2025|埼玉の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試

それでは、塾選びの参考にしてくださいね。

合格者の4割が共通してやっていた「あること」とは?

当ブログをお読み頂きありがとうございます。
ここまで読んで頂いた皆様の中で、お子さんの偏差値の伸び悩みや志望校対策への不安を抱えている方は是非聞いてください。

中学受験に合格したご家庭の4割近くが、家庭教師や個別塾を利用していたというデータがあります。実際、私の息子の友人の多くがそれに当てはまります。塾の宿題、公開模試などテストの解き直し、過去問の添削など、家庭でやらなくてはならないことを第三者にお願いしたそうです。

受験を終えてつくづく感じることですが、家庭教師をつけた方が間違いなく成績は上がります。家で一緒に勉強してあげる時間をどれだけ作れるかが、子供の成績アップに直結するからです。

宿題で解けなかった問題や、テストで間違えた問題を放置せず、理解できるまで説明し、根気強くやり直すこと。
それが成績を上げる唯一の方法です。

成績でお悩みの方は、短期間でも良いので家庭教師を試してみてはいかがでしょうか?

中学受験で使える家庭教師を記事にまとめました。

ライバルが家庭教師をつけたことを知る前に、ぜひご活用ください。

訪問型の家庭教師は
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!

オンライン家庭教師は
▶︎【中学受験に強い】小学生におすすめのオンライン家庭教師6選
▶︎【これで納得】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10

個別指導塾は
▶︎【中学受験塾】個別指導SS-1の評判・料金・合格実績・SS-1テラスを解説

\塾に通っても志望校に偏差値が届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK!【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

Copyright © 2025 中学受験ポータル All Rights Reserved.

続きを読む

ブログ紹介

中学受験ポータル

https://jukenportal.com/

中学受験ポータルは、子供の中学受験を経験した父親がリアルな受験情報を発信する教育メディアです(月間7万5千人が訪問した実績があります)。帰国後のお子さんの進路を検討する際の情報収集にお役立てください。また、世界中どこにいても日本人講師による指導が受けられるオンライン学習サービスについても解説しています。小学生〜高校生まで幅広く、お子さんの学力支援となる情報提供をしておりますので、海外在住中の学習サポートの参考にして頂ければと思います。

カテゴリ その他

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

たいせつにしますプライバシー 10520045