• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

体温

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

彼がうちに遊びに来ました。


土曜からいて、日曜の今日帰っていきました。
金曜は風邪で喉がガラガラな状態で大掃除していたのでブログを更新できませんでした。


二人でまったりしていたときに、風邪を引いてたので、なんとなく体温計で熱はないかを確認したんです。(熱はもうないのですが、一応確認のため計りました)
当然わきに体温計をはさんで、計りました。
すると彼が、「とこ、何してるの?」みたいな顔してるんです。

「え、わきで体温計るの?」

と言われ。
はい。ならばあなたはどこで体温を計るんですか?と聞いてみたところ、

「口をあけて、舌の下に体温計をおいて、口を閉じて計るんだよ」

と言われ・・・。
アメリカの人と日本人は体温の計り方が違ったのですね。
なんともびっくり!


そしてなんと、「アメリカ人の平熱はどれくらいなのか!」
と聞いてみたら、なんと37℃が平熱らしい。
平熱が低くて35、8℃が平熱な私は彼からしたら驚きな存在なようです。

文化の違い、初めてここまで強く感じました。
彼はアイスランド出身のヨーロッパ人ですが、9歳からアメリカで生活しているので、アメリカでの体温の計り方はそうなんだと教わりました。

違う国の出身の人と話すのはとっても面白いです。
まさかの体温の計り方の違い。本当にびっくりな出来事でした^^



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

とこ氏留学日記

http://tokokokoko.jugem.jp/

アメリカ・ロサンジェルスでの留学生活☆アメリカ人の友達とのパーティーや遊び、日本食やアメリカ独自のグルメ情報、学校での生活や日本人の彼との面白生活などを、写真いっぱいで載せています。ぜひ遊びにきてください^^

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045