今日からYS☆i君の当校が始まりました。
S☆i君のホームスティ先は、KR君とYD君のホームスティ先からとても近く、2人がY君のホームスティ先に迎えに行き、一緒に登校をしてくれました。
R☆e君は、昨日S☆i君のホームスティ先に遊びに誘いに行ってくれた様で、今日私が出社すると、S☆i君は既に在校生たちと仲良くなっているので驚きました。
昨日、数名の学生たちと一緒にビリヤードに行ったり、Tim Hortonで大富豪をしたりして遊んだのだそうです。
そして、S☆i君には既にニックネームが付けられていました。その名は「ボス」です。
ボスには、午前中に英語力試験を受けてもらい、午後からは敬子さんの引率のもと、ボスとD☆i、 H☆aを連れて、スカイトレインの乗り方の指導を兼ねて、バンクーバーダウンタウンまで出かけ、銀行口座開設を行いました。
3名には今日から、デビットカードを所持してもらいます。
デビットカードはどこでも使用できるのでお財布と同じです。
使いすぎには気をつけて下さい。
そうそう、今日ボスから「昨日、みんが容子さんに騙された。と言っていた。」と言うので、「私が何を騙したの?」と聞くと、「お小遣いは300ドルまでと言われて日本から来たけど、300ドルでは不可能だ。」と言っていたそうです。
おいおい、定期代金81ドル、携帯電話バウチャー代金30ドル、差し引いて189ドル。
ホームスティ先で毎食食べたなら、189ドルのお小遣いは充分ではないでしょうか?
私は、お小遣いはいくらくらいが妥当かと尋ねられたら、1ケ月300ドルとお答えしています。
もちろん、額は家族でお話し合いの上決めて下さいとも申し上げています。
上限なく出して下さる保護者がおられるならば、私がクチを出す必要はないでしょう。
生徒諸君、
毎日カフェで5ドルの飲み物を買うと計算したら5ドル×30日で150ドルものお金がお茶代で飛んでいきます。
遊んではいけないとは言いません。
残った189ドル以内で遊ぶ方法を考えましょうよ。
子供たちは「300ドルでは絶対に足りない。」と言います。
保護者の皆様、どう思われますか?
私が親なら、これ以上は多すぎると思うのですが。。。
明日は特別活動でシアトルです。
アルトレットモールにも行きます。
もしも、明日沢山の買い物をしてしまったならば、せめて来週は無駄使いをするのを控えましょう。
応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。