逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
少しでもお役に立ちたい、ゴミ処理センターへ寄付した手作り作品。捨てるのもったいない、何か作ろう。
地元に住まわせていただいているお礼と言っちゃなんですが数か月
前に小学生達も見学に来るこのごみ処理場に学習のため行った時に、
ちょっとした展示スペースがあり、そこに懐かしい手作り作品が
あったので自分も何か寄付が出来ないかと思い立ち、、、、、、、
後日センター長にお電話をし、その旨を告げましたら快くOKの返事
をいただき自宅に取りに来るとのメールがあったけど、私の方から
持って出向きますと、、、伝えたという経過のお話です。
マレーシアに住んで13年から、日本に逆移住して少しでも地域の
お役に立ちたいと「クリーンパーク清掃局」いわゆるごみ処理場の
リサイクルセンターとのやり取りです。
センター長お返事は「リサイクルとして小学校低学年が作れるもの」
ならOKだった。また「あなたが作り方を指導できますか」とも言わ
れたけど、そのスキル、キャリアが無いので、その件はお断りした。
私の提案は「低学年でも作れるものもあるけど、難しいものもある
ので、私とすれば、リサイクルでこういうものも出来るよ、という
事を分かってもらうだけでいいのです」と答えた。
「お子さんと付きそう親がいらっしゃるわけでその親は大人だから、
もし興味が湧けば大人から見たモノとしてお子さんに教えられれば
それで目的は達します」とお答えした。
下の写真群は全て、本帰国してから最近作ったもの。マレーシアで
考えたものもあります。
以下の画像はセンター長に打診したものの一部です。興味あるモノ、
展示できるものを選んでほしいとメールを打ちました。
①両面厚めの折り紙4枚、割りばしや竹、ビーズや針金、ストロー
数本、折り紙風車では簡単そうに見えるけど、一番、面倒かもね。
②焼酎の使用済み空箱を利用し、カラフルな紙にて鶴箱を。
マレーシアでは高価な和紙を使ったら大人気。通常は牛乳パック
だったのですが私の今の酒癖で焼酎だけの箱になりました。牛乳
パックよりは、丈夫で大きく見栄えがいいです。
④牛乳パックで型を作り、布を貼って針金でバランスをとった
「バランストンボ」です。
⑤割りばしと、捨てる絶縁した乾電池とトイレットペーパーの芯を
使って魚とか龍とか、パンダとか書き、ヤジロウべえみたいな
バランス人形を作りました。
円(¥)お金と心のバランス
⑥これはティッシュ箱を半分に切って、ちょっと少なくて済む時の
ための節約ティッシュペーパー。お母さんには好評かも。
⑧捨ててしまうトイパーの芯を、布紐を巻いて、目ん玉をつけて、
可愛いミイラに仕上げました。
⑨鉛筆を足代わりにした、最初の試作品で大きくゆらゆら揺れる。
⑩Amazonとか通販で捨てる箱も捨てず寸法図ってトイパー箱を。
⑪色んな作業道具を入れておく道具箱。道具を分けるのにいい。
子供玩具とか、文房道具とかの分類にも使えるかな。
⑫トイレットペーパーの芯やラップの芯を使った鉛筆立て、文房具
入れ、小物入れ、雑貨入れなどとして。
このように好きな紙など貼れば、綺麗しなるし、楽しくなる・・
⑬ハサミと薬のチューブは無しですが、他は壊れた時計含め鉛筆や、
捨てる携帯電話のケースを含め虫メガネもグルーガンで固めてある。
サインペンも全部使い切った捨てるものです。
はい、結果です・・⑬個の作品を提案しましたが、小学生低学年
が対象なので以下の5点のみが選ばれました、有難うございます。
近日中に、センターに持って行くメールを入れたところです。
① 鶴箱
② お金と心のバランス
③ 風車(かざぐるま)
④ バランストンボ
⑤ 可愛いミニのミイラ君
これがリサイクルセンターに持っていく5つの作品群です。
・・・では、リサイクル展示場へ行ってらっしゃ~いねー・・・
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************